5月

令和6年 5月 体育祭も みんなで「一緒に」

 先日の体育祭では、幼小学部では学部テーマ「一緒に」にちなんで、「みんなで一緒にマイムマイム!」をしました。友達と一緒に手をつないでマイムマイムを踊り、途中のサビの部分では、各自が考えたオリジナルダンスを披露しました。最後には、全校の幼児児童生徒と先生方、応援に来たお家の方々全員が加わって大きな大きな輪になって踊りました。

 他にも、徒競走・玉入れ・全校交流種目「しかくくんを運べ」・選抜リレーに出場しました。出場した子どもたちはたくさんの声援を受けて、精一杯の力を発揮していました。

 開会式や閉会式、ラジオ体操にも全校の先輩方と一緒に参加し、思い出深い体育祭の1日を過ごせました。
 

令和6年 5月 幼小学部親子交通安全教室

 5月2日(木)の参観会では、保護者の方と一緒に、交通安全教室を行いました。
交通安全教室では、始めに、交通安全指導員から交通講話を聞き、 その後、公道に行って、白線の内側を歩くことや駐車場の歩き方、横断歩道の渡り方などを学習しました。
お父さんやお母さんと一緒に、楽しく歩行しながら安全に交通安全教室に参加することができました。

交通安全2
交通安全の絵本を見ながら、交通ルールを学習しました。
実物の信号機を触らせてもらいました。

交通安全
 道路や横断歩道を渡るときは、「まず、止まる。」の合言葉で安全確認をしてから渡りました。信号機のある横断歩道では、青信号を確認してから、手を高く挙げて、左、右、前方、後方の安全を確認してから渡りました。

 

 

PAGETOP