お薬について

学校・寄宿舎における薬の服用に関する書類

本校では、学校での薬の使用を保護者からの依頼に基づいて行っています。学校にいる間に薬の使用が必要な場合は、安全・安心に扱うため、下記の内容を確認の上、準備していただきますよう御理解と御協力をお願いいたします。
対象:幼稚部から高等部普通科

(1)学校で薬を使用する必要があり、医師の診断および処方を受けた後、保護者から正式な書面にて依頼があった場合に、教職員は児童生徒が薬を使用することを介助します。安全面から、市販約は扱うことができません。

(2)依頼書がない場合や書類に不備があった場合は、介助することができません。

(3)学校・寄宿舎で薬を服用する場合は、下記の書類を提出してください。

提出先 通学生:担任へ 寄宿舎生:寄宿舎へ
 
①A長期薬 ダウンロードはこちら A 長期薬[PDF:94.4KB] 
長期服用するもの
抗てんかん薬・抗アレルギー薬・抗喘息薬など日常的に使用するものを指す

②B短期薬 ダウンロードはこちら 短期薬[PDF:78.2KB] 
短期服用するもの
かぜ薬・貼付薬・塗り薬等で期間が比較的短期間のものを指す

③服用確認書(必要な場合) ダウンロードはこちら 2服用確認書[PDF:46.4KB]
服用確認対象者
幼稚部・小学部・中学部 ・・・ 全員
高等部普通科 ・・・ 必要な生徒

※書類の詳しい内容についてはこちら 33学校・寄宿舎における薬の服用について[PDF:142KB]

PAGETOP