ふるさと給食週間(6月16日から6月20日)
5月23日(金)「ふるさと給食の日(掛川市)」
〈当日の献立〉
牛乳、お茶ご飯、アジフライ,ゆでキャベツ、ポテトカレーいため、みそ汁、抹茶玄米まんじゅう
ふるさと給食に関する話
掛川市でよくとれるものをみなさん知っていますか?そうです。お茶です!今の時期掛川の町を歩いていると、いろいろなところからお茶のいいにおいがしてきます。今は新茶のシーズンで掛川には茶畑やお茶工場がたくさんあり、お茶農家の方々がお茶の葉を摘んで飲めるお茶にしています。
ふるさと給食(掛川市)の献立には、お茶を使ったお茶ごはん、お茶をさらに加工した抹茶が入っている抹茶玄米まんじゅうを入れてみました。抹茶玄米まんじゅうの材料の抹茶は掛川市産です。
また、アジフライのアジは、海に面している静岡県でたくさんとれる魚なので、これも献立に入れてみました。
最後に、ポテトのカレー炒めですが、浜松市の三方原は、ばれいしょうの産地というこのなので、今回、カレー味で炒めてみました。
今日のふるさと給食の献立は、掛川市、浜松市、そして静岡県にちなんだものとなりました。