静岡県立沼津工業高等学校

電気科

電気科 概要

私たちの生活で欠くことのできない電気エネルギーについて学びます。電気は「強電」と呼ばれる高圧・大電流の電気と、「弱電」と呼ばれる低電圧・低電流の電気がありますが、電気科では主に前者の「強電」について学習します。電気工学の基礎に重点をおき、深い専門知識の習得を目指し、かつ幅広い人材と協力して社会インフラを支える人材を育成します。一般住宅の屋内配線工事や、大きな施設などの電気工作物、発送配電、電気機器、パワーエレクトロニクスなど電気の幅広い分野を3年間かけて習得します。

進路実績

(株)関電工 静岡沖電気、(株) 株住友理工、(株)中部電力、(株)明電舎
 臼井国際産業(株)、帝人(株)、(株)トーエネック(財)関東電気保安協会 など
 金沢工業大学、東海大学、神奈川工科大学、湘南工科大学、沼津情報・ビジネス専門学校など                

検定・資格

■第二種電気工事士
■第一種電気工事士
■第三種電気主任技術者
■2級電気工事施工管理技術検定
■情報技術検定
■計算技術検定

 

PAGETOP