-
2025年07月02日山岳山岳部 満観峰に行きました
6月14日(土) 満観峰(470m 焼津市)
3年生が引退し、2年生が中心となって初めての登山になりました。
登山口の花沢の里では、昔ながらの風情を感じながら登ります。
山頂にて
各自で用意したランチをとりながら、盛り上がっています
曇り空で富士山は見れませんでしたが、360度景色が広がり、晴れやかな気分になります。
ALTのCarmina先生も特別ゲストで参加してくれました。
下りは小雨が続き、合羽を着ての練習になりました。
-
2025年06月02日山岳山岳部 高校総体二次予選 結果
日時:令和7年5月24日(土)~25(日)
山域:湖西連峰
順位:男子11位、 女子 順位なし(オープン参加)
(2日目は、雷注意報のため登山中止)
梅田公園前にて スタートの様子
大知波峠にて アップダウンを繰り返し、じわじわと疲れがたまってきます。
知波田小学校グランドにて テント設営の様子 雨の中10分間でテント張りをします。
2年生男子は、運営補助としてサポートしてくれました。
この大会をもって3年生は部活動引退となります。今後は2年生を中心に活動していきます。
応援、ありがとうございました。
-
2025年05月13日山岳山岳部 オリエンテーリング大会
5月5日(月祝)藤枝総合運動公園で開催されたオリエンテーリング大会に
2年生3人が参加しました。大会の概要・様子はこちら
https://www.fujiedascp.com/topics/detail.php?id=1334 -
2025年05月13日山岳山岳部 月例山行(本宮山)
5月11日(日)に愛知県の本宮山(789m)に登りました。
1年生10名、2年生2名、3年生5名の17名が参加し、快晴で充実した1日となりました。
1年生は初参加でしたが、全員登頂でき、終日元気に過ごしていました。
お昼は2、3年生がカレー&サラダを作ってくれました。
山頂からの景色&登山の様子です
-
2025年03月21日運動部山岳山岳部 月例山行(秋葉山)
3月20日に月例山行として秋葉山に登りました。
天候に恵まれ充実した山行になりました。
山頂付近には雪が残っており、生徒たちは存分に雪を楽しんでいました。
次回山行予定:4月12日天子ヶ岳(高校総体一次予選)
-
2025年01月16日山岳山岳部 初詣登山(本宮山)
1月4日に愛知県にある本宮山(789m)にて初詣登山を行いました。
山頂には三河一宮である砥鹿神社の奥宮が祀られています。少し雪が残っていました。
下山後には温泉で、冷えた体を温めて帰りました。
-
2025年01月07日部活動報告運動部山岳山岳部 秋山合宿(北岳・間ノ岳)
こちらも更新が遅くなり申し訳ございません。
9月14日から16日に実施した秋山合宿の様子です。
今年度は夏休みに北アルプス(白馬岳)、9月の連休に南アルプス(北岳)と、南北アルプスの両方に行くことができました。
-
2025年01月06日部活動報告運動部山岳山岳部 夏山合宿(白馬岳)
遅くなりましたが、山岳部の夏山合宿の様子です。
秋山合宿の様子も追って投稿します。
-
2024年04月01日山岳3月山行(八高山)
3月31日に月例山行として八高山に登りました。
春らしい陽気に恵まれ、生徒たちは植生の変化を楽しんでいたようでした。
令和5年度最後の山行となりましたが、1年間の成長を感じられる山行になりました。
山頂での集合写真白光神社(令和6年度の安全登山を祈念しました)での昼食
部内外で話題のホットサンドメーカー
-
2024年02月14日山岳1月山行(本宮山)、2月山行(粟ヶ岳)
1月4日に初詣登山として愛知県にある本宮山に登りました。
天候に恵まれ山頂はあたたかく、砥鹿神社奥宮に参拝したり、おみくじを引いたりしました2月4日には月例山行として粟ヶ岳に登りました。
当日朝方までの雨もあり、山頂付近の視界は悪かったのですが、節分にまつわるイベントにも遭遇し、生徒たちは楽しめたようです。
展望台前での様子山頂での様子