教職員研修

地域の方と行うマンホールトイレ設置訓練

 本校には、マンホールトイレが6基設置されています。
マンホールトイレとは、発災時に使用するトイレのことで、プールの水を利用し、汚物を流すことができるトイレです。本校では、発災時に地域と連携してマンホールトイレを設置利用できるよう、地域の方と教職員が年1回マンホール設置訓練を実施しています。
 今年度は5月23日に実施しました。あいにく、直前まで雨が降っていたため、設置することはできず、設置の様子を映したビデオを見てマンホールビデオのイメージをもった後、外に出て、マンホールトイレに水が流れる様子を確認しました。
 年1回の訓練ですが、地域の方と顔を合わせることで、お互いが安心感をもてる機会となりました。

マンホールトイレ

PAGETOP