令和7年度校長挨拶
静岡県立沼津視覚特別支援学校のホームページを御覧いただきありがとうございます。
本校は昭和24年に開校し、令和6年に創立75周年を迎えました。北に愛鷹山と富士山、南に駿河湾という海と山を臨む沼津市にあり、JR沼津駅から徒歩10分ほどの恵まれた環境に位置しています。
本校には、幼稚部、小学部、中学部、高等部本科保健理療科があります。
令和7年度は、小学部に1名、中学部に2名、高等部に1名の入学生を迎え、全校で26人の幼児児童生徒が在籍しています。
4月8日に小学部・中学部・高等部の入学式、始業式、4月11日に幼稚部の始業式があり、令和7年度が始まりました。校舎には、新しい仲間、新しい先生を迎えて語らう楽しそうな声が聞こえ、給食時間の食堂には小・中・高の児童生徒と教職員の笑顔が並び、新年度がスタートした喜びが満ちています。
本校では、今年度も学校教育目標『自立する人を育てる』に向けて、地域の方々、保護者・御家族の皆様に御協力をいただきながら、様々な教育活動の充実に取り組んでまいります。
これまでと同様、本校の教育活動に対する御理解、御支援をどうぞよろしくお願いいたします。
令和7年4月 校長 田渕尚子
令和6年度校長挨拶
静岡県立沼津視覚特別支援学校のホームページを御覧いただきありがとうございます。
本校は昭和24年に開校し、令和元年に創立70周年を迎えました。北に愛鷹山と富士山、南に駿河湾という海と山を臨む沼津市にあり、JR沼津駅から徒歩10分ほどの恵まれた環境に位置しています。
本校には、幼稚部、小学部、中学部、高等部本科保健理療科があり、令和6年度は26人の幼児児童生徒が在籍しています。
4月8日に小学部・中学部・高等部の始業式、4月11日に幼稚部の始業式があり、令和6年度の学校生活がスタートしました。校舎には、幼児児童生徒の「学校が始まったぞ!」という期待に満ちた笑顔、友達や教師と語らうにぎやかな話し声があふれ、一気に活気が湧いてきました。私たち教職員は、この学ぶ意欲に応えるべく、学校教育目標『自立する人を育てる』に向かって取り組んでいきます。
今年度もこれまでと同様、地域の方々、保護者、御家族の皆様に御協力をいただきながら教育活動を充実させていきたいと考えております。本校の教育活動に対する御理解、御支援をどうぞよろしくお願いいたします。
令和6年4月 校長 田渕尚子