ページタイトル

行事・出来事

  • 2025年04月23日行事・出来事交通安全運動・挨拶運動

    毎月20日に行う交通安全運動と挨拶運動の様子です。

    時間に余裕を持って交通安全に気を付けましょう。

  • 2025年04月23日行事・出来事姉妹校(マウンテンビュー高校)交流事業 2

    学校の中でも様々な活動を通して交流を行っています。

  • 2025年04月23日行事・出来事入学式

    今年は、桜が残るなかの入学式でした。

    新入生を迎えて、厳かに行われました。

  • 2025年04月23日行事・出来事姉妹校(マウンテンビュー高校)交流事業

    アメリカ・カリフォルニア州のマウンテンビュー高校との交流事業がありました。

    レセプションの様子です。

  • 2025年04月23日行事・出来事始業式・着任式

    新しい先生を迎えて、新学期がスタートしました。

  • 2025年04月23日行事・出来事姉妹校(マウンテンビュー高校)交流事業 3

    生の英語に触れる、貴重な時間でした。

     

  • 2025年03月10日行事・出来事令和6年度 磐田南高校芸術発表会の開催について

     毎年この時期に実施しております、本校芸術発表会について御案内申し上げます。 
     美術部や書道部、ビジュアル部が今年度中に制作・発表した作品を展示するとともに、授業で制作した美術・書道作品(2年文系選択生徒)を下記の日程で展示します。大小合わせて100点以上の作品を展示する予定です。地元の方をはじめ、お気軽に会場までお越しいただき、本校生徒の瑞々しい感性と高い表現力を感じていただければ幸いです。 

                        記 

    会  期  令和7年3月15日(土)・16日(日)9:00 〜 17:00(最終日は16:00まで) 
    会  場  磐田市立中央図書館 展示室 
    内  容  絵画、デザイン、立体、書道、写真作品の展示 
    参加団体  美術部、書道部、ビジュアル部、美術Ⅱ・書道Ⅱ授業選択者

    R6磐南芸術発表会ポスター

  • 2025年02月20日行事・出来事高校生ラボ

     先日、磐田市民文化会館かたりあにて、イモトアヤコさんをお招きして磐田市内の高校5校合同で高校生ラボを行いました。

     「とりあえずやってみよう」をテーマに、イモトさんから、これまで挑戦してきたお話をたくさん伺うことができました。高校生が直接、イモトさんに質問するコーナーもあり、イモトさんの温かい人柄に触れ、和気あいあいとした雰囲気で終えることができました。講師のイモトアヤコさんをはじめ、参加してくださった高校生、保護者、一般の方、ありがとうございました。
     今回、初めて5校合同で開催をしましたが、講師の選定や講師の依頼、準備、当日の運営も含めて、磐田市のバックアップのもと協力して行うことができました。

  • 2025年02月14日行事・出来事STC(shizuoka tankyuu collection)に参加してきました

    1年生大沼さんと内藤さんが、2月11日に静岡グランシップで行われた静岡共有ネット主催の探究発表会「Shizuoka Tankyu Collection」に参加し、かけがわ茶エンナーレでの活動や映画製作をとおしての地域貢献について、発表しました。

    参加者から高評価をいただきましたが、なにより静岡県全域の様々な高校から集まった同世代の生徒たちとの交流も大切な経験となりました。

        

  • 2024年12月16日行事・出来事1年生が職業講話を行いました

    12月11日(水)に、様々な職種の方をお招きして、職業講話を行いました。

    「職業」だけでなく、人生の先輩としてのお話なども聞くことができ、今後の進路選択に参考になりました。

    お招きした講師は

    磐田市長、静岡銀行、磐田税務署、静岡ブルーレヴズ、袋井土木事務所、浜松医療センター、磐田市民病院、社会保険労務士、日本語教師、(株)ベストブラス、ヤマハ発動機、の方々です。(敬称略。また、御氏名は割愛させていただきます)

    講師の皆さん本当にありがとうございました。

    市長さん

    熱いお話でした!

    静岡銀行様

    先輩、大変参考になりました。

    ブルーレヴズ2

    夢をかなえる階段をどう登ったかよくわかりました。

PAGETOP