令和7年度新入生向け情報(3/25更新)

公開日 2025年03月25日

令和7年度新入生向け情報として、3月14日(金曜日)の合格発表から入学式までの予定などを随時掲載します。

なお、詳細は合格発表時にお渡しする「入学のしおり」及び「提出書類の様式」でご確認ください。

日時 内容
3月14日~19日まで 制服注文
※取扱店にて
必着書類の提出
3月14日~31日まで 一人一台端末の購入
※ECサイトにて
3月29日
9時00分~11時30分まで
物品販売会
※受験番号決められた時間に来校
4月7日
受付開始:12時30分~
入学式

 

これまでにいただいた質問

順次更新

Q1.卒業生が使用していた体操着を引き続き使用することは可能ですか?

A1.
引き続き使用することはできません。
令和7年度新入生から体操着のモデルチェンジを行うため、卒業生の体操着を引き続き使用することはできません。新しい体操着は、上下とも男女同じデザインになります。

Q2.新入生配布資料の中に高等学校等就学支援金の案内が入っていなかった

A2.
入学式で配布します。
その際、手続き方法についても説明します。

Q3.体操着などのサイズ感が分からないのですがどうすればよいですか。

A3.
一括購入申込書(「提出書類の様式」P5)にチェックするサイズはおおよそで構いません。
これは業者が物品販売会当日に用意するサイズの量の目安として使用します。物品販売会当日、ご試着いただきサイズ変更することが可能です。

Q4.生徒個票は2枚同じ内容を書くのですか。

A4.
同じ内容を記載してください。
1部は学校管理用、もう1部は担任管理用です。なお、写真は入学後に撮影し、学校で貼付するので提出時の貼付は不要です。

Q5.一人一台端末の貸出を希望したいです。

A5.
入学後(4月中旬ごろ)に案内します。
希望がある場合、事前に事務室までご連絡ください。

Q6.通学用のカバンに指定はありますか。

A6.
本校指定バッグを推奨していますが、生徒はリュック、ショルダーバッグ、手提げ等様々なカバンを使用しています。
華美にならない程度に自由に選択ください。

Q7.健康調査票裏面(「提出書類の様式」P8)にある「色覚に関する健康相談希望調査票」で希望ありにした場合、受診はどこで行うか。

A7.
希望する場合学校で検査をします。
この場合特別な費用は掛かりません。

Q8.入学前、歯科検診は受診しなくてもよいですか。

A8.
受診してください。
受診の際「入学前の歯科治療について(お願い)」(「提出書類の様式」P28)の下部にある歯科受診証明書に医師による記入をしてもらい、入学式当日持参してください。

Q9.教科書・副教材一覧に記載されている副教材をすでに所有しています。必ず購入する必要がありますか。

A9.
一度、学校ご連絡ください(電話:055-992-1125)。個別に対応します。
※すでにご連絡いただいた方も、お手数ですが、再度ご連絡ください。

PAGETOP