校訓
『自覚』
校章
白樫の葉を4枚組み合わせたもので、昭和28年県立高校として独立した際に制定された。樫に象徴される剛健堅固な精神と勤労にいそしむ精神を表現しており、4枚組み合わせたのは当時設置された普通科・農業科・家庭科・定時制を表したものである。
校歌
作詞:田中末広 作曲:梁田貞
静岡県立裾野高等学校校歌[MP3:1.2MB](1番のみ)
- 純白の 雪さわやかに
大空に 富士の輝き
仰ぎつつ 今日も集えば
朝雲高く 理想に燃ゆる燃ゆる
あゝ 我ら青春の 心集めて
共に 心理を探らん
- 夕月に 水ささやきて
黄瀬川の 流れはつきず
緑なす 我が故郷の
土は豊かに 文化は芽ぐむ芽ぐむ
あゝ 我ら青春の 力合わせて
共に 平和を祈らん
- 栄光の 陽は映え渡り
そよ風に なごむまなびや
耐え忍び いそしむ庭に
友愛の花 咲き満ちかおるかおる
あゝ 我ら青春の 胸おどらせて
共に 希望を歌わん
ファイゴン(マスコットキャラクター)
平成21年度第49回五龍祭で、生徒公募のデザインから生まれたキャラクターです。
近隣にある、静岡県指定天然記念物「五竜の滝」のイメージから考案され、五竜(ファイブドラゴン)から「ファイゴン」と命名されました。
現在は、地域のイベント等で活躍しています。
デフォルメ版