学科・系列

総合学科

総合学科は、普通教育を主とする学科である「普通科」、専門教育を主とする学科である「専門学科」に並ぶものとして、平成6年度から導入された「第3の学科」です。

総合学科で行われる教育の特色として、以下のことが挙げられます。

  • 幅広い選択科目の中から生徒が自分で科目を選択し学ぶことが可能であり、生徒の個性を生かした主体的な学習を重視すること。

  • 将来の職業選択を視野に入れた自己の進路への自覚を深めさせる学習を重視すること。

裾野高校は、各系列での学習(2年次から)や探究活動を通じて、個性の発見を促し、将来への幅広い選択肢を提供します。

系列

人文国際

英語、国語、地理歴史、公民を中心に学習し、コミュニケーション能力や諸外国の文化を理解する力を育成します。

自然科学

数学、理科を中心に学習し、自然科学の原理原則の理解に努め、応用する力を育成します。

ビジネス

商業に関する専門的な知識と技術を学習し、様々な資格取得を目指す共に、社会人として活躍できる力を養います。

保育

保育に関する専門的な知識と技術を学習し、地位の保育・幼児教育の担い手を育成します。

福祉介護

福祉、介護に関する実践的な知識と技術とを学習し、地域における福祉分野のリーダーを育成します。

PAGETOP