運動部

各部活動の内容は「部活動の様子」も合わせてご覧ください。
令和6年度部活動計画(運動部)[PDF:191KB]

野球

活動日 練習:火曜日から金曜日
練習または試合:土曜日、日曜日
※月に1回土日オフあり
活動場所 グラウンド
活動内容 キャッチボール、守備ドリル、守備練習、バッティング練習、ケースノック、走塁練習

サッカー

活動日 練習:火曜日から金曜日
試合:土曜日、日曜日
活動場所 グラウンド
活動内容 パス練習、シュート練習をし、最後に3対3や4対4のミニゲームをする

陸上競技

活動日 月曜日から土曜日
活動場所 グラウンド西側
活動内容

ウォーミングアップ、専門練習

(火曜日と金曜日はウエイトトレーニング)

男子バレー

活動日 木曜日
活動場所 体育館
活動内容

基本的には個人の技術向上を目指して練習しています。主な内容は対人パス、サーブ、スパイク等。

※令和6年度から、部員の募集は停止しました。

女子バレー

活動日 火曜日から日曜日
活動場所 体育館
活動内容

「サーブで相手を崩し、流れをもってきて、自分のやりたいバレーをすること」を目標に、サーブの精度やコースの強化、一つ一つのプレーを大切にしながら、日々の部活動に取り組んでいます。

男子バスケット

活動日 火曜日から金曜日、日曜日
活動場所 体育館
活動内容

対面シュート、4対4、5対5

女子バスケット

活動日 月曜日から土曜日
活動場所 体育館
活動内容

女子バスケ部は短時間集中型の練習です。ハンドリングから始まり、フットワークや試合を想定した動き、練習の最後にはその日のまとめとしてゲームライクを行います。短い時間で質の良い練習をするために一つのプレーに対する意味を考え、うまくいかない部分については、話し合いを行います。1人ひとりとコミュニケーションをとり、全員で声を出して盛り上げ楽しく練習を行っています。

男子テニス

活動日 月曜日から土曜日
活動場所 テニスコート
活動内容

・シングルス、ダブルスの基礎練習、形式練習

・他校との合同練習、練習試合

・トレーニング

女子テニス

活動日 月曜日、火曜日、木曜日から土曜日、日曜日のどちらか
活動場所 テニスコート
活動内容

試合、スペインドリル、サーブ、色んなメニューをしています

柔道

活動日 火曜日、木曜日、土曜日
活動場所 武道場
活動内容

試合形式の「乱取り」技の研究をする「打ち込み、投げ込み」寝技の研究をする「寝技、乱取り、寝技打ち込み」など体をつくる筋力トレーニングをやっています。

剣道

活動日 月曜日から金曜日
活動場所 武道場
活動内容

基本技、試合稽古、剣道形を中心に行い、心技体の鍛錬に励み、各種大会、昇級一般審査に向けて活動。

※令和6年度から、部員の募集は停止しました。

卓球

活動日 月曜日、火曜日、木曜日から土曜日
活動場所 記念ホール
活動内容

基礎練習(フォア、バック、つっつき、ドライブ)、多球練習、サーブ、レシーブ、模擬試合

PAGETOP