裾高CUP2024の開催

公開日 2025年02月25日

各学年の探究活動の成果を、裾野高校探究成果発表大会「裾高CUP」として開催します。

裾高CUP2024

裾高CUP2024ポスター[PDF:153KB]

裾野市役所職員やNPO法人等、外郭団体の方々を審査員としてお招きし、代表生徒の審査を行い「グランプリ」を選出します。

※本校の探究活動については、「裾野高校の特色」及び「外部との協働」のページもあわせてご覧ください。

内容

第1学年(engine)

地域探究基礎(シズクリPROJECT)

プログラム(=engine)内において、企業伴走のもと、生徒が模索した地域課題の解決方法を提案します。

  • 発表チーム:8チーム

第2学年(市役所ゼミ)

地域探究実践

プログラム(=市役所ゼミ)内において、市役所職員伴走のもと、生徒が模索した裾野市の課題解決方法を発表します。

  • 発表チーム:6チーム

第3学年

未来予測と自己探究

2年間の探究活動の総括として、自身を取り巻く社会構造の変化と、その中でキャリア形成をそのように構築していくかを発表します。

  • 発表者:2名

日時

令和7年3月11日(火曜日)

9時00分から13時00分まで
(受付8時45分から)

開催場所

裾野市民文化センター
(裾野市石脇586)

定員

100人(申込不要)

参加費

無料

問い合わせ先

静岡県立裾野高等学校
総合学科キャリア広報推進室
電話:055-992-1125
mail:susono-h@edu.pref.shizuoka.jp

PAGETOP