高等学校等就学支援金の手続き

公開日 2024年06月25日

令和6年6月25日、高等学校等就学支援金(以下、支援金)の手続きに関する文書等を配付しました。
配付した文書等および以下の内容をご覧いただき、手続きを進めてください。

なお、配付した文書等は以下のとおりです。

  1. e-shienログインID・パスワード
  2. 高等学校等就学支援金の申請手続きについて(依頼)
    ※1年生と2・3年生で内容が異なります。
  3. ≪7月≫就学支援金フローチャート​

御不明な点があれば、事務室までお問い合わせください。

高等学校等就学支援金とは

保護者の所得金額が一定未満の世帯に対し、国が生徒に代わり高等学校等の授業料を負担する「授業料の実質無償化制度」です。支給対象になる、ならないにかかわらず、全員が手続きをする必要があります。

別ページにも支援金の概要を掲載しています。
あわせてご覧ください。

e-Shien
(高等学校等就学支援金オンライン申請システム)

令和6年度から、支援金の手続きはオンラインに移行しました。
以下のURLにアクセスし、学校から配付されたID・パスワードを用いてログインしてください。

https://www.e-shien.mext.go.jp/eshien-s-web/login/login

手続き期間

令和6年7月1日(月曜日)から令和6年7月8日(月曜日)
※課税情報の取得がうまくいかない場合があるため、7月1日以前に手続きを行わないでください。

手続きの流れと各種マニュアル

手続きの流れ

令和6年6月現在の支援金の認定状況(区分)により、手続きの流れが異なります。
ご自身の現在の状況に沿った手続きをお願いします。

支援金の区分の図
支援金の区分[PDF:1.16MB]

各種マニュアル

区分A

やること:「継続意向登録」及び「収入状況届」

継続届出編[PDF:2.71MB]

区分B

やること:「継続意向登録」

継続届出編[PDF:2.71MB]

区分C

やること:「意向登録」及び「受給資格認定申請」、個人番号の提出

新規申請編[PDF:3.12MB]

区分D

やること:「意向登録」

新規申請編[PDF:3.12MB]

区分E

やること:「継続意向登録」及び「保護者情報等変更届出」

継続届出編[PDF:2.71MB]
変更届出編[PDF:4.16MB]

※各種マニュアルは動画でも公開されています。

 


継続届出編


新規届出編

PAGETOP