-
2025年09月08日女子バスケットボール西部地区1部リーグ戦第1節
本校 49ー66 浜松湖南
髙野晴子16得点 鈴木麻友10得点
岩本有未.野村愛七8得点
寺田百杏7得点
-
2025年08月28日女子バスケットボール★ 活動計画 ★
女子バスケットボール部の活動計画です。随時更新しております。
-
2025年08月27日女子バスケットボール西部地区1部リーグ戦いよいよスタート
9月の週末を利用して、西部地区1部リーグ戦が行われます。
夏休みの成果を試す、絶好の機会となります。
目標は1部で優勝、来年は県3部リーグで試合ができるよう、一戦必勝で頑張ります。
-
2025年08月25日女子バスケットボール水窪合宿
8月18日(月)から20日(水)、浜松市天竜区にある水窪総合体育館を練習会場として、2泊3日の合宿を行いました。保護者の皆様による強力な協力のおかげで、合宿は大成功となりました。
-
2025年08月22日女子バスケットボール磐田大会
8月12日(火)、16日(土)、主にアミューズ豊田を会場として、磐田大会が行われました。
参加8チームに順位をつける大会を開催できたのは、実に6年ぶりとなりました。
【初 戦】本校 141-40 磐田農
【準決勝】本校 54-51 袋井商
【決 勝】本校 39-68 磐田北
8チーム中、準優勝
-
2025年07月18日女子バスケットボール夏季スポーツDAY
7月18日(金)、夏季スポーツDAY
1年生は水泳大会、2年生は球技大会で大活躍しました。
-
2025年07月11日女子バスケットボールOGさんの来校
今年の3月に卒業した米倉杏さんが来校しました。
キャプテンを務めていた杏さんの来校に、現役部員は大感激でした。
進学先の大学ではラグビー部のデータ分析を任されているとのことでした。
これからも、卒業生がいつでも来校できる環境づくりに努めていきたいです。
-
2025年07月09日女子バスケットボールウインターカップ県予選プログラム掲載写真
10月下旬にスタートするウインターカップ県予選。
すでに大会へのエントリーが始まり、プログラムに掲載される写真を撮影しました。
チームのロゴとして使っている「SOARER」
「上昇していく者」という意味で、数年前から使っています。
-
2025年07月08日女子バスケットボール令和7年7月7日
7が3つ並んだ今年の七夕、毎年恒例、夏の目標を短冊に書きました。
練習開始時にいきなり書かせたわりには、気持ちが伝わってきます!
-
2025年05月30日女子バスケットボール新チームキャプテン紹介
中間テスト明けより本格的に始動した新チームのキャプテンです。
21HR 天野邑玲(豊田南中出身)
「部員がたくさん居るという魅力を活かして、粘り強く戦っていけるチームを目指します」
-
2025年05月12日女子バスケットボール総体西部地区予選最終結果
4月19日の予選リーグから計5日間
合計7試合を戦い、通算4勝3敗
4年ぶりの県大会進出をかけた最終戦に惜敗
西部地区12位で大会を終了しました。
3年生は最後の最後まであきらめず、元気よく戦い抜きました。
-
2025年04月30日女子バスケットボール総体西部地区予選途中経過
1点差の激戦、新人戦のリベンジマッチを制し
4年ぶりの県大会出場まであと1勝です。R7西部決勝トーナメント4月29日女子[PDF:588KB]
-
2025年04月23日女子バスケットボール新入部員紹介
今年は9名の新入部員が仲間になりました。
左上より
鈴木 爽月(磐田市立第一中学)
小山 心愛(磐田市立城山中学)
野村 愛七(浜松市立天竜中学)
岩本 有未(菊川市立岳洋中学)
𠮷田 香瑚(浜松市立中部中学)
左下より
中村 咲希(磐田市立豊田中学)
堀内 麗帆(磐田市立竜洋中学)
小澤 朋恵(磐田市立第一中学)
谷口 紗永(磐田市立神明中学)
-
2025年04月21日女子バスケットボール総体西部地区予選リーグ結果
磐田南 57-53 掛川東
磐田南 55-54 袋井
磐田南 82-48 磐田西
Gグループ1位で決勝トーナメント進出
新入生も加わり、30名を超える大所帯となりました。IMG_9164[1][JPG:149KB]
-
2025年04月12日女子バスケットボール総体西部地区予選スタート
4月19日(土).20日(日)西部地区予選がスタートします。4年振りの県大会出場を目標に頑張っていきます。
-
2025年03月24日女子バスケットボール南遠大会、惜しくも準優勝
3月22日(土)、23日(日)、小笠地区を中心とした8校が参加する南遠大会が行われました。2日間で3試合を行い、結果は悔しい準優勝となりました。インターハイ西部地区予選まで残り1ケ月を切りました。県大会出場に向け、悔いのない日々を送っていきたいです。
一回戦 75-50 vs 掛川西
準決勝 62-49 vs 掛川東
決勝戦 60-64 vs 常葉菊川
-
2025年03月04日女子バスケットボール卒業式
3月1日(土) 晴天に恵まれた絶好の卒業式日和、9人の3年生が卒業を迎えました。
-
2025年02月13日女子バスケットボールボトムアップ理論 ラストミーティング
2月12日(水)、ボトムアップパーソンズ協会の畑喜美夫さんと、リーダー5人による最後のミーティングをズームで行いました。11月以降の数か月間で、自分たちの成長を確認できるミーティングとなりました。さて、これからが本番です。今回の特別企画で学んだことを継続し、全員が主役となるチームになっていきたいです。IMG_8956[1][JPG:86KB]
-
2025年01月29日女子バスケットボールボトムアップ理論 実技指導④
1月28日(火)、ボトムアップパーソンズ協会の畑喜美夫さんと、畑裕喜さんをお招きし、ボトムアップ理論を駆使した実技指導を行っていただきました。今回は最終回となる4回目、今までで最高の生徒主体のミーティングを行うことができました。この数か月間で学んだことを継続し、全員が主役となるチームになっていきたいです。IMG_8905[1][JPG:116KB] IMG_8931[1][JPG:149KB]
-
2025年01月15日女子バスケットボールボトムアップ理論 実技指導③
1月14日(火)、ボトムアップパーソンズ協会の畑喜美夫さんと、畑裕喜さんをお招きし、ボトムアップ理論を駆使した実技指導を行っていただきました。今回が3回目ということもあり、生徒主体のミーティングも磨きがかかってきました。
-
2025年01月08日女子バスケットボールOG戦の報告
HPのリニューアルにより、報告が遅れてしまいました。
1月3日の14時より、恒例のOG戦が行われました。
来年以降、更にこの会を盛り上げていきます。
-
2024年11月13日女子バスケットボールボトムアップミーティング①
11月13日(水)、20時より、先日お越しいただいたボトムアップパーソンズ協会の畑喜美夫さんと、学年のリーダー、顧問、さらに協会のスタッフ数名と、ZOOMによるボトムアップミーティングを行いました。前回の講習会から次回までの中間地となるこの時期、この2週間の振り返りと、次回までに修正すべき点を確認することができました。ZOOMを使うことで、平日の夜の時間、広島と磐田で貴重な時間を過ごすことができました。
参加者:2年生 石間美月 渡邉愛実
1年生 中里朋香 山下紗矢 -
2024年11月06日女子バスケットボール卒業生来校
連日にわたり、卒業生が体育館に遊びに来てくれました。
卒業してからも気楽に戻ってきたくなる、そんなチームであり続けたいです。 -
2024年11月01日女子バスケットボールボトムアップ理論 実技指導①
10月29日(金)、ボトムアップパーソンズ協会の畑喜美夫さんを広島からお招きし、ボトムアップ理論を駆使した実技指導を行っていただきました。選手が主役、主体的に取り組むチーム作りを行ってきた生徒たちにとって、これからの活動のあり方を再確認する素晴らしい時間となりました。
-
2024年10月26日女子バスケットボール新ユニフォーム披露
先日の大会より濃色のユニフォームを新調しました。
本校のスクールカラーは緑色ですが、多くの部活動でワイン色を使っています。5年前、女子バスケ部も同様にワイン色に新調しましたが、今回はさらに色を深め、濃い紫色としました。
-
2024年10月22日女子バスケットボールウインターカップ静岡県予選の結果について
新チームになって以降、初めての公式戦、東部地区の伊豆中央高校と対戦しました。
中間テスト明け2日後、練習不足から、本来の力を全く出せずに完敗。それでも、主体的に取り組むチームとして、ベンチ入りメンバー18人が全員出場し、半年間の練習の成果を試すことができました。
12月中旬より始まる新人戦西部地区大会にむけて、さらに選手の主体性を高めていきます。
磐田南41-69伊豆中央
13HR 高野晴子 11得点
17HR 鈴木麻友 10得点 -
2024年09月23日女子バスケットボール西部地区1部リーグ第3節
9月21日(土)、リーグ戦の第3節が行われました。
本校 36-73 常葉大菊川
13HR 高野晴子 12得点
17HR 鈴木麻友 8得点 -
2024年09月09日女子バスケットボール西部地区1部リーグ第2節
9月8日(日)、リーグ戦の第2節が行われました。
本校 36-99 浜松湖東
13HR 高野晴子 24得点
17HR 鈴木麻友 8得点 -
2024年07月16日女子バスケットボール西部地区1部リーグスタート
7月14日(日)、リーグ戦がスタートしました。
昨年度1年間の公式戦の結果により、今年は西部地区1部リーグで戦えることになりました。
本校 58-52 浜松北
ベンチ入りメンバー18名、全員出場により、白星でスタートを切ることができました。
17HR 鈴木麻友 16得点
13HR 高野晴子 15得点
-
2024年06月19日女子バスケットボールシューティングマシーンが来ました
ボールメーカーの大手、モルテンさんより、シューティングマシーンを期間限定でお借りすることができました。
大変高価なマシーンのため、購入することはとても困難です。
2週間、大切に使わさせていただきます。