沿革
明治32年 2月 浜松町立浜松商業学校 設置認可
明治32年 4月 乙種程度をもって浜松町立浜松商業学校として元城齢松寺境内に開設
明治32年 6月 開校式挙行
明治34年 4月 組織を変更し甲乙両種商業科を併置
明治36年 10月 浜松市三組町の新校舎に移転
明治44年 9月 市制施行(44.7.1)に伴い、浜松市立浜松商業学校と改称
大正11年 4月 県立に移管し、静岡県立浜松商業学校と改称
昭和 4年 4月 静岡県立浜松第二商業学校を併設
昭和11年 9月 校舎新築に伴い、静岡県立浜松商業学校及び静岡県立浜松第二商業
学校を現在地に移転
昭和19年 3月 教育に関する戦時非常措置令により静岡県立浜松第二工業学校に転
換、機械科・金属工業科・電気通信科を設置
昭和20年 5月 空襲により、教員1名、生徒11名が殉難散華
昭和20年 6月 戦災により全校舎焼失
昭和20年 10月 元浜松陸軍飛行学校跡(浜松市西山町)に仮校舎を定め、昭和22年12
月まで同所にて授業
昭和21年 3月 県令35号により静岡県立浜松第二工業学校を廃止し静岡県立浜松商業
学校に復帰
昭和22年 4月 県令239号により新制中学校を併設
昭和22年 12月 戦災復興第1次工事(2階建校舎)竣工し、仮校舎より移転
昭和23年 4月 学制改革により静岡県立浜松商業高等学校と改称、全日制(商業科)・
定時制(商業科)を併置する新制高等学校として発足
昭和24年 3月 戦災復興第2次工事(体育館兼講堂,簿記室,理科室,生徒昇降所)竣工
昭和24年 5月 校舎落成並びに創立50周年記念式典挙行
昭和25年 4月 全日制募集定員5学級
昭和25年 10月 戦災復興第3次工事(本館)竣工
昭和26年 4月 募集定員、全日制7学級、定時制3学級
昭和29年 6月 戦災復興第4次工事(小講堂)竣工
昭和32年 6月 戦災復興第5次工事(図書館)竣工、戦災復興事業完了
昭和34年 5月 洋弓場竣工
昭和34年 6月 創立60周年記念式典挙行
昭和35年 12月 北校舎昭和35年度分、鉄筋コンクリート3階建工事着工、昭和36年7月
竣工
昭和37年 4月 北校舎昭和36年度分竣工
昭和40年 3月 校長住宅、城北2丁目16番1号に竣工
昭和40年 12月 体育館兼講堂竣工
昭和42年 8月 本館改築第1期工事竣工
昭和43年 1月 本館改築第2期工事竣工
昭和43年 4月 全日制に貿易科設置(2学級)
昭和44年 11月 創立70周年記念式典挙行
昭和45年 5月 プール(50mラ18m)竣工
昭和46年 4月 全日制に経理科5学級・事務管理科2学級を設置
昭和48年 3月 情報処理実習棟竣工
昭和48年 4月 全日制事務管理科を情報処理科に科名変更
昭和49年 10月 運動部部室2棟竣工
昭和51年 6月 我心寮(生活館)竣工
昭和53年 4月 定時制学級減(商業科2となる)
昭和54年 3月 裏門新設
昭和54年 3月 柔道道場(鉄骨平屋建)竣工
昭和54年 10月 創立80周年記念式典挙行
昭和57年 4月 全日制学級減(経理科4・情報処理科2・貿易科2となる)定時制学級減
(商業科1となる)
昭和58年 4月 全日制学級増(経理科5・情報処理科2・貿易科2となる)定時制学級増
(商業科2となる)
昭和62年 4月 全日制に会計科設置
(経理科4・会計科2・情報処理科2・貿易科2となる)
昭和63年 3月 南校舎(図書室・家庭科室・普通教室)竣工
平成元年 3月 自転車置場3棟竣工
平成元年 6月 創立90周年記念・南校舎落成記念式典挙行
平成2年 4月 全日制貿易科を国際経済科に科名変更
平成4年 4月 定時制学級減(商業科1となる)
平成6年 4月 全日制学科改編
(経理科3・会計科2・情報処理科2・国際経済科3となる)
平成7年 12月 特別教室棟・体育館竣工
平成8年 4月 全日制学級減(経理科2・会計科2・情報処理科2・国際経済科3となる)
平成9年 10月 管理教室棟竣工
平成9年 12月 自転車置場竣工
平成10年 4月 全日制会計科を閉科(経理科3・情報処理科3・国際経済科3となる)
平成10年 6月 創立100周年記念式典挙行
平成10年 6月 全天候型運動場及び部室竣工
平成11年 4月 全日制学級増(経理科4・情報処理科3・国際経済科3となる)
平成12年 4月 全日制学級減(経理科3・情報処理科3・国際経済科3となる)
平成17年 4月 全日制学級減(経理科3・情報処理科3・国際経済科2となる)
平成18年 4月 定時制生徒募集停止
平成19年 4月 全日制学級増(経理科4・情報処理科3・国際経済科2となる)
平成20年 4月 全日制学級減(経理科3・情報処理科3・国際経済科2となる)
平成21年 3月 定時制閉課
平成21年 6月 創立110周年記念講演会
平成26年 4月 学科改編(商業科7・情報処理科2となる)
平成31年 4月 学級減(商業科6・情報処理科2となる)
令和元年 5月 創立120周年記念講演会
校章
校歌
応援歌
※応援歌における歌詞の表記は年代によって異なることが複数確認され、それぞれ認められております。ご了承ください。