静岡県立焼津水産高等学校
 
最新情報学校紹介学科紹介部活動紹介進路状況中学生の皆さんへ在校生・保護者の方へ
 
ホーム>最新情報>食品科学科 news

令和3年5月19日(水) サバ燻製実習(分校生徒と共同実習)
 食品科学科3年生の総合実習で、毎年恒例となりました本校と
併設されている藤枝特別支援学校焼津分校の生徒と、
サバ燻製実習を行いました。
 今回使用するサバは、地元の小川港で水揚げされたものです。



分校の生徒に本校の3年生が教えながら
丁寧にサバを捌いていました。



それぞれ考えた調味液に付けて、今日はあいにくの雨でしたので
冷風乾燥機で乾かしました。



燻煙機で燻製し、出来上がりです。それぞれ、チーズなど好きなものも
持ち寄って燻製にしました。



予め燻製していた鶏肉とチーズを試食しました。





分校の生徒も、本校の3年生もそれぞれ勉強になり
良い交流となりました。

令和3年4月30日 ロープワーク実習(1年)
食品科学科1年生の実習を紹介します。
本日は、幅広く水産を学ぶ実習である水産海洋基礎で、 ロープワーク実習を行いました。



4月に入学した1年生も、みな仲良く協力しながら、
ロープの結び方を教え合っていました。次回はカッター実習を行います。


令和3年4月22日 溶解度測定(2年生)
2年生の総合実習(実験)において、溶解度測定を行いました。
2年生になって初めての実験でしたので、実験器具の使い方も確認しました。
一人、一組の実験器具を用いて実験しますので、みな間違えないように
真剣に取り組んでいました。





結果のレポートは様々でしたが、上手くいかなかった事について
色々と考えていました。2学期の前半くらいまで化学実験を行い、
それからは、微生物実験を行います。

令和3年4月21日カツオ角煮実習(3年)
3年生の実習が始まりました。今日は、焼津と言えば「カツオ」ということで、
実習製品ではありませんが、カツオの角煮を作る実習を行いました。



 最初はカツオを切る所から始めます。
久しぶりのカツオの裁割なので、苦労している人も
いましたが、教え合いながら実習を進めていました。



サイコロ状に切り、塩を振ります。
茹でて味付けし、時間の許す限り煮込みます。



白いご飯が何杯でも食べられそうな
カツオの角煮の完成です。



持ち帰り、美味しくいただきました。


調理師免許の授与式
 食品科学科2年生2名と、海洋科学科2年生1名が「調理師免許」を
取得しました。本校では、ダブルスクールとして放課後、中遠調理師専門学校に
通学して「調理師」を取得できるシステムがあります。3人は本校入学と同時に
ダブルスクールで、約1年半学びました。(2年生から始めると、卒業前には取得可能です)



 3年生では本校の求人票と、専門学校の求人票の
両方から選べます。(調査船の調理師になった生徒もいます!)
高校卒業時に調理師免許を持っているのは、大きな強みです。
3名ともよく頑張りました。

令和3年2月18日 海水中の大腸菌群の推定
 2年生の総合実習の実験で、本校の艇庫前の海水を汲んで
大腸菌群の量を調べました。



 今回の微生物実験は液体培地の操作方法を学ぶために、
LB培地を用いて実験を行いました。



結果は前半グループは157 MPN/100mlで、
後半グループが271MPN/100mlでした。
1000MPN/100mlを超えると泳ぐのには不適なので、
焼津の海は、水質的には良いという結果になりました。



この前半と後半グループが調べた海水に含まれる大腸菌数に、
なぜ差があるのかなど考察をしました。

令和3年1月29日イカの調理実習(1年生)
1年生の実習で、スルメイカの解剖と調理実習を行いました。
近年、スルメイカは価格が高騰してるので、本日は1人1杯を
捌きました。


 
 魚と違うので、少し手こずっていましたが
最終的には、刺身やゴロ焼きなどにして食べました。



食べて、水産物の美味しさを知ることも実習です!


令和3年1月 インターンシップ(2年)
令和3年1月18~22日において、
食品科学科2年生のインターンシップを行っています。
食品系の工場や販売の勉強を実際の企業で学べる
大切な実習です。





生徒達も普段学べない貴重な経験になっていると思います。
最後まで安全に気を付けながら、実りある実習に
してほしいです。
また、受け入れていただいた企業の皆様、
本当にありがとうございます。


令和3年1月13日 手打ちうどんの実習
 今回は水産物とは関係なく、タンパク質の性質を学ぶために
手打ちうどんの実習を行いました。まず、小麦粉を計量し、
塩水を混ぜていきます。



よく手でこねます。丸めて、ビニール袋に入れて足で踏みます。
テーブルの上に上がって踏んでいます。その後、生地を寝かせておきます。



綿棒で伸ばし、細く切ります。茹でて出来上がりです。



コシが弱めでしたが、とても美味しくできました。





令和2年1月7日 3年生の話を聞く会
 1月6日から、3学期が始まりました。早速、進路が決まった食品科学科の3年生達が、
進路に対して3年間取り組んできたことを、1・2年生に語る「3年生の話を聞く会」が行われました。
 同じ学科の先輩方が、勉強、部活、資格取得などについて丁寧に話しをしてくれて、
1・2年生もしっかりと聞いていました。



3年生の話の後に、小グループでの座談会を行いました。
そこでは、より詳しく大学進学や就職に関してなどの質問を後輩たちが行い、
3年生も具体的に答えていました。





 身近な先輩達を見習い、目標をもって高校生活を過ごしてほしいです。

前へ
次へ