新型コロナウイルス感染症対策については、本日生徒宛に冬季休業中の対応に係るプリントを配付したところですが、その中で報告に関する部分を、こちらでもお知らせします。
冬季休業中は、年末年始の学校閉庁日を挟むため、以下により御対応願います。
1 PCR検査等に関して、学校に報告していただきたいこと
(1) 本人のPCR検査の実施
濃厚接触者に特定された場合のほか、病院から検査を受けるように言われる場合もあります。
いずれの場合も、PCR検査を受けることになったら、検査予定日とともに、学校に連絡をしてください。
(2) 本人のPCR検査の結果
陰性、陽性問わず、判明次第連絡お願いします。
(3) 同居の家族等のPCR検査の実施等
家庭内感染も多く報告されています。
同居の家族等が濃厚接触者と特定されたり、PCR検査を受けたりする場合は、学校に御一報願います。
また、検査結果も同様に御連絡願います。
2 冬季休業期間中の対応
(1) 学校が業務を行っている日(12月25日、12月28日、1月4日、1月5日)
午後5時までに、上記1番に挙げた項目の報告事項がある場合は、学校まで電話してください。
電話番号 054-628-6148
午後5時以降は、学校緊急電話にお願いします。
電話番号は一斉配信メールで保護者と生徒に送信しますので、そちらを御確認ください。
(2) 週休日(12月26日、12月27日)及び年末年始の閉庁日(12月29日~1月3日)
生徒のPCR検査の結果が陽性だった場合のみ、判明次第、学校緊急電話に連絡してください。
その他の報告事項(生徒本人と家族のPCR検査実施、生徒の陰性結果、家族の陽性/陰性結果)は、次に学校が業務を行う日で構いません。
12月26日、27日 の場合 … 12月28日(月)
12月29日~1月3日の場合 … 1月4日(月)午前中
3 その他
成績通知と一緒に、保健だよりも送付させていただいています。
冬季休業期間中の生活に関する注意事項も掲載しています。
よくお読みいただき、感染症対策に配慮した生活をお過ごしください。
