静岡高等学校

“観阿弥終焉の舞台”『静岡浅間神社舞殿にて能謡奉納』

公開日 2025年01月08日

日時:令和7年1月27日(月)【音楽Ⅰ選択クラス授業】 

◇第1回目 13:10頃 16HR(響きます)              

◇第2回目 14:20頃 11HR(生徒の舞入り)              ※2名の舞は観世流と宝生流、全員の謡は宝生流で演じます


会場:静岡浅間神社大拝殿前の”舞殿”※観阿弥最後の舞台です

 音楽Ⅰ

能の創始者=観阿弥が今川氏に呼ばれ駿河浅間の舞台にて舞い、

15日後に亡くなるという、最後の舞台となった静岡浅間神社の

『舞殿』に静高音楽Ⅰ選択者が登壇し、「能『羽衣』キリ」謡

を浅間(あさま)神社、神戸(かんべ)神社に思いを込めて奉納し

ます。

※一般参拝者もいらっしゃるので、静高関係皆様の御来場をお待ちします。

 

PAGETOP