校舎

活動ガイドライン

令和6年度 島田商業部活動ガイドライン

1 教育目標と目標具現化の柱

スクールミッション

 志太・榛原地区の商業教育の拠点校として、身近な課題を発見し、解決に向けて主体的にチャレンジする教育活動を通じて、地域社会で活躍できる生徒の育成を目指す。

スクールポリシー等を踏まえた本年度の取組

 部活動を通じて、主体性・協調性、および自主性・創造性を養い、豊かな心と健やかな体を育成する。また、責任感・連帯感、および 規範意識・道徳心を高め、公共心を育成する。生涯にわたって心身の健康保持増進を図り、豊かな人生を実現するための資質・能力を育成する。効果的な練習による競技力・技術力の向上を図る。

令和6年度設置部活動

運動部

硬式野球、サッカー、女子バレーボール、女子バスケットボール、弓道、男子バスケットボール、卓球、陸上競技、バドミントン、男子テニス、女子テニス

文化部

音楽、家庭、新聞・写真、珠算、簿記、英文ワープロ、日本語ワープロ、情報処理、
放送、美術、英語(令和6年度新入生募集停止)

部活動の活動方針

効率的・効果的な活動の取組

週2日以上(平日1日、休日1日)の休養日を取るよう心掛ける。ハイシーズン(公式大会前)に多めに活動した場合は、オフシーズンに休みを取るよう努める
顧問の指導下において、平日早朝の活動は午前7時以降の開始、放課後の活動は午後7時の終了、午後7時30分の下校に努める。また、週休日の活動時間は長くとも4時間程度とする。ただし、大会予定や練習内容により弾力的に運用できる。
テスト前3日間、テスト期間中(最終日は除く)の部活動については、学習時間を確保するために、公式大会等がテスト終了後2週間以内に開催される場合には、特別練習許可願を校長に提出して許可を得る。ただし、平日は2時間以内、週休日・休日は4時間以内とする。その期間中の自主練習(朝練習も含む)は認めない。
PAGETOP