校舎

沿革

主な沿革

平成30.11.16 創立90周年記念式典挙行

 

昭和3.2.28 文部大臣の認可を得る
昭和3.3.8 静岡県広報を以て島田商業学校の設置の件告示
昭和3.4.4 島田第1尋常高等学校小学校旧校舎を使用して開校
昭和23.4.4 学制改革により新制高等学校となり、静岡県立島田商業高等学校と改称
昭和24.1.22 定時制家庭本校(商業課)及び金谷分校(普通科)を開設
昭和34.4.1 静岡県高等学校学則改正により金谷分校を静岡県立島田高等学校へ移管
昭和46.4.1 小学科制(経営科2クラス90名・事務管理科2クラス90名・経理科3クラス135名)施工
昭和48.4.1 事務管理科を情報処理科に改編
平成5.4.1 経理科を国際経済科に改編
平成15.4.1 県立学校学則一部改正により全日制課程第1学年定員/経理ビジネス科・国際ビジネス科160名・情報ビジネス科80名となる
平成25.4.1 県立学校学則一部改正により全日制課程第1学年定員/経理ビジネス科160名・情報ビジネス科40名となる
令和4.4.1 県立学校学則一部改正により全日制課程第1学年定員/商業科200名となる
 

クリックしてね

 

PAGETOP