校舎

ボランティア部

活動情報

【活動日時】 毎週水、木曜日 ※土、日、長期休業中の活動あり
         
【活動場所】 校内:共通3教室(ミーティング) 校外:二俣協働センターほか

【部 員 数】 3年生 男子 1 名  女子 2 名
       2年生 男子 7 名  女子 2 名
       1年生 男子 3 名  女子 4 名

活動紹介

1.「よりみちくらぶ」(はままつ子どもの学習教室)学習支援ボランティア
2.「ふなぎら・ふれあい・いきいき・サロン」ボランティア
3.「てんりゅう子ども食堂サンサン」ボランティア
4.「二俣川の岸辺をきれいにする会」草刈りボランティア
5.清瀧寺清掃ボランティア
5.その他、地域のイベント補助などのボランティアに参加します。(土日、長期休暇中)

顧問より

 天竜高校ボランティア部は、地域でのボランティア活動をとおして、地域で活躍できる人になることををめざしています。地域の方々との交流をとおして、「コミュニケーション能力」・「リスペクト」の精神・「向上心」を身に着け、地域貢献ができるよう日々活動しています。
 具体的な活動として、天竜厚生会まつりなど、地域のイベンの手伝いに年7~8回程度参加しています。また今年度からは、静岡文化芸術大学・天竜区まちづくり推進課共催「旧田代家住宅の七夕~星に願いを~」に協力し、文化財を活用した地域活性化について実践しました。そのほか、定期的な活動として、二俣川の岸辺をきれいにする会「草刈り活動」(年5~6回)や清瀧寺の清掃(月1回)に参加したり、天竜厚生会学習支援「よりみちくらぶ」(浜松市委託事業)ボランティア(月3回程度)、船明福祉会「ふなぎら・ふれあい・いきいきサロン」ボランティア(月1回)、てんりゅう子ども食堂サンサンボランティア(月1回)に参加したりしています。
 ボランティア活動をとおして、ともに「地域の竜」になりましょう!

 ボランティア部① ボランティア部② 

PAGETOP