公開日 2024年06月20日
更新日 2024年12月26日
目標は全国大会出場。静高生なら誰でも強くなれます。初心者大歓迎。
活動紹介
棋道部は将棋部門と囲碁部門に分かれて活動しています。
将棋部門は趣味の将棋ではなく、競技として全国で戦える棋力の向上を目指している部活動です。とはいえ、初心者大歓迎。静高生ならば二年後には県大会出場レベルに棋力が向上する人がほとんどです。
必修の活動日は金曜の放課後のみ(長期休暇中は別に活動日があります)。月から木は自由に対局や詰め将棋を楽しんでいます。部員の自主性に任せる部分が多いので、他の文化部との兼部や塾・習い事との両立もできます。全員が取り組む大きな大会は三つ。今年度(R6年度)は高校将棋選手権県大会団体戦で二年ぶりに優勝し、全国大会に出場しました。昨年度(R5年度)は将棋連盟主催の高校竜王戦で静岡県で優勝し全国大会でベスト16、新人大会では県大会優勝・準優勝を独占し、個人で全国大会の出場権を獲得しました(能登地震のため全国大会は中止)。
部員数
1年3名(男子3)2年6名(男6)3年3名(男3)活動時間
平日:週2回(月・金)15:30~17:00 テスト前一週間は休み他の曜日は自主練習
活動場所
共通履修室1年間活動計画
年間計画:
4月 部活動紹介
5月 静岡県高等学校将棋選手権大会 中部地区大会・県大会
6月 文化祭(自由対局など)
7月 高校将棋竜王戦 県大会
8月 全国高校将棋選手権大会(岐阜総文祭)、全国高校将棋竜王戦
10,11月 高校将棋新人戦 中部地区大会中部地区大会・県大会
2月 全国高校将棋新人大会 中部地区将棋研修会
主な活動実績
令和4年度 選手権大会 団体戦男子県大会優全国全国3位 個人戦男子県大会3位、7位
新人大会 団体戦男子県大会優勝 個人戦男子県大会優勝・全国ベスト32、県大会4位
高校竜王戦 県大会準優勝、6位、7位
令和5年度 選手権大会 男子個人県大会4,5位 男子団体県大会準優勝
高校竜王戦 県大会優勝 全国大会ベスト16
新人大会 男子個人県大会優勝、準優勝(全国大会出場権獲得) 男子団体県大会優勝
令和6年度 選手権大会 男子団体県大会優勝 全国大会出場
高校竜王戦 県大会3位
新人大会 男子個人県大会6位 男子団体県大会3位