公開日 2024年07月22日
更新日 2024年12月11日
短時間集中型稽古で弓道と勉強の両方で結果を出し全国大会に出場する※昨年度男子団体はあと1勝で全国選抜出場・東海や中日本入賞多数あり
活動紹介
弓道は、ほぼ全員が高校からはじめる武道です。新しい競技をはじめたい人、体力や学力を活かしたい人を大歓迎します。弓は学校のものを使いますので、予想しているほどお金はかかりません。ただし、人気のある部のため、入部希望者は早めに顧問の先生か部員に相談し、静岡市中央体育館弓道場に直接来て見学してください。
弓道の大会は、基本的に全員が出場できます。また、大会以外に昇段審査があります。本校の合格率は大変高く、1年生はほぼ全員が初段認許、2年生もほぼ全員が二段認許されます。学校に弓道場がなく、静岡市中央体育館弓道場を使わせていただき稽古しているので、他の高校の弓道部と比べて稽古時間も稽古日もかなり少ないのですが、短時間集中型の稽古を通し、常に静岡県で最上位の大会実績をあげています。本年度の新人戦県大会では、男子団体が予選1位で決勝トーナメントに進み、2勝1敗で残念ながら全国選抜出場を逃してしまいました。それでも県大会堂々の2位で東海選抜に出場し、そこでも3位に入賞しました。
夏休みに伊勢合宿、年間に数回の県外遠征(強豪校との練習試合)があります。
部員数
新3年男子13人・新3年女子10人・新2年男子8人・新2年女子8人・合計39人活動時間
平日(火曜~金曜) 15:40~17:40 18:00完全下校 ※大会前には月曜日に短縮稽古を行います。土曜・休祝日は大会以外は月に3回程度 14:00~17:40 18:00完全下校
夏休み、冬休み、春休みは、おおむね65%程度の日に稽古しています。
※静岡県内の弓道強豪校の中で、一番活動日・活動時間が短いです。 → まさしく短時間集中型です
活動場所
静岡市中央体育館弓道場年間活動計画
〔 1年生の活動予定 〕
5月6月 矢取り・看的・的つけ・的貼り等の仕事・ゴム弓・手の内の稽古・基本体の稽古・矢を番えた稽古・巻藁稽古・的前稽古
7月 巻藁稽古・的前稽古・練習試合・静岡市大会(1年生も全員出場します)
8月 的前稽古・試合形式の稽古・全国総体・県内遠征・百射会・県武道館練習試合・夏季伊勢合宿&県外遠征(3泊4日)
9月 審査会・静岡市大会・スポーツフェスティバル中部地区
10月 県内遠征・中部地区新人戦
11月 新人県大会・東海選抜大会・審査会
12月 県内遠征・百射会・全国選抜大会
1月 学校対抗戦中部地区大会・県外遠征
2月 学校対抗戦県大会・県内遠征・審査会
3月 静岡市春季大会・百射会・県内遠征・県外遠征
主な活動実績
令和6年度の主な大会実績
★新人戦 静岡県大会 男子団体2位(予選1位・リーグ戦で優勝校に敗退) → 東海選抜3位
★各種の静岡県中部地区大会や静岡市大会で優勝多数
令和5年度の主な大会実績
★高校総体 静岡県大会 男子団体2位(リーグ戦で優勝校に勝利・的中数1位) → 東海総体ベスト8
女子団体10位 (前年までは6年連続ベスト8以上)
女子個人3位 → 東海総体5位
★中日本大会 5人立の部 男子団体5位 3人立の部 男子団体ベスト16