新人戦シングルス県大会に出場!
去る1月25日(土)に湖西アメニティプラザにて、新人戦シングルス県大会が行われました。本校からは、加藤、森の2名が出場。1回戦はともに焼津中央相手に快勝し、2回戦は、強豪、浜松学芸、浜松修学舎にそれぞれ敗れたものの、今持てる力をすべて出し切ることができました。
新人戦東部地区予選に出場!
9月21日(土)沼津市総合体育館にて、新人戦東部地区予選学校対抗の部が行われました。
男子は1回戦、熱海高校に4-0のストレートで勝ち、2回戦は富士高校の切れのある攻撃と固い守備に阻まれ、0-3のストレートで負け、県大会出場をかけ、順位決定戦に回りました。1回戦目は富岳館に3-2で競り勝ち、2回戦目は沼津高専に対し、0-2から持ち直し、5セットまでもつれこみましたが、惜しくも2-3で敗れ、あと1勝のところで、県大会には進むことができませんでした。
女子は1回戦、富士東に3-2で勝ち、2回戦は加藤学園に0-3で敗れ、順位決定戦に回りました。1回戦目、三島北に1-3で敗れ、女子も残念ながら、県大会に進むことができず、男女とも東部ベスト16に終わりました。
今回は、1年生にとっては、初めての団体戦の公式戦で、声の出し方、ゲーム中の気持ちの切り替えなど、多くのことを学ぶいい機会になりました。今回の口惜しさをバネに、11月9日に行われるシングルスでは技術面だけでなく精神面でも大きく成長して、雪辱を果たして欲しいと思います。
卓球部インターハイ予選
インターハイ卓球競技東部予選が4月20日にダブルス、4月29日にシングルス、5月3日に学校対抗が行われました。
学校対抗の部では、女子が2回戦で伊豆中央に0-4で敗れたものの、その後の敗者復活戦を全勝し、東部9位で県大会に出場を果たしました。男子は、1回戦、田方農業相手に3-2で競り勝ったものの、2回戦の韮山に1-3で敗れ、惜しくも男女そろっての県大会出場を果たすことはできませんでした。
ダブルスでは、女子の土屋、森ペアがベスト32で県大会出場を果たしました。
シングルスでは、男子の藤井、女子の鈴木があと1勝で県大会というところまで行きましたが、残念ながらあともう一歩というところで敗れました。
3年生にとっては、この大会が高校生活最後の大きな試合となりましたが、これまで技術指導のみならず、精神的な支柱として、たった二人でよく部活動を引っ張ってきてくれました。
2年生も、そんな上級生の背中を追いかけながら、この1年間で大いに成長することができました。。
4月には新入生13人加わり、部として、個人としての目標を掲げながら、ますます活気あふれる部活動にしていってもらえればと思います。