男子サッカー部

〖R7 男子サッカー部 紹介〗

沼津西高校男子サッカー部は、「応援されるチーム・人になる」をチーム哲学に掲げ活動しています。

3月から静岡県東部ユースリーグAで戦っています。4月に入り総合体育大会(インターハイ静岡予選)が始まりました。全力でプレーしていきます!



◇詳細資料はコチラからアンカー サッカー紹介パンフレット[PDF:2.8MB]

◇Instagram、Facebookでで最新の活動を配信しています。

 「numanishifootball」Instagramはコチラから ↓

〖R7 AL杯〗

3/8~9磐田で行われたAL杯に参加し優勝しました。

この2日間の経験で得たものや課題を糧に、これから始まるリーグ戦やインターハイに向けてトレーニングに臨んでほしいと思います。

 

 

〖R6 3年生を送る会〗

卒業式を前に3年生を送る会を行いました。後輩たちからは感謝の気持ちを込めた記念のサインボールが贈られ、卒業生からは感謝や激励の言葉が送られました。

 

 

〖R6 新人戦〗

◇東部大会

1回戦 vs下田 不戦勝

2回戦 vs富士宮北 0-0(PK3-5)

順位決定戦 vs御殿場西 2-2(PK4-3)

 

 

◇県大会

1回戦 vs東海大翔洋 1-5

 

 

〖R6 サッカー選手権大会 静岡県大会〗

令和6年9月28日から第一次トーナメントが行われました。

1回戦 vs田方農業 7-1

2回戦 vs藤枝北  1-5

健闘しましたが、2回戦では1回戦のような動きや思うような試合ができませんでした。

新人戦に向けて課題を意識しながら自分たちの納得のいくサッカーができるように頑張ります。

応援ありがとうございました。

 

〖R6 東部ユースリーグ〗

TOPチーム「東部Aリーグ」と2ndチーム「東部Bリーグ」の2チームで4月から戦っています。

3年生が引退し大量に失点をしてしまったり、敗戦が続いたこともありましたが、チームで話し合い、自主的に考えて勝ち点をあげ、第12節が終わりあと1試合残っていますが、来季も「東部Aリーグ」で戦うことが決定しました。

県リーグ昇格を目指してこれからも精進していきます。

応援にかけつけてくれた父母会、関係者の皆さま、いつもありがとうございます。

 

〖R6 潮音祭〗

◇校内発表では3年生が交代で司会を担当し、生徒会をサポートしてイベントを盛り上げました。

 

 

◇一般公開・文化の部
「フランクフルト」の販売をしました。あまりの大盛況で供給が追いつかず大行列になってしまった時間もありました。

 

 

◇体育の部
4人の部員がカラーリーダーとしてチームをまとめて盛り上げました。

部活対抗リレーでは得意の走りを活かして優勝するなど競技でも活躍しました。

 

 

 

 

〖歓送会〗

4月に新入生を迎え、5月の総合体育大会(インターハイ)を終えてほとんどの3年生が現役を引退するので、保護者にも参加いただき歓送会を行いました。

学年ごとの試合やマネージャーのPKゲームなどをして盛り上がりました。
1年生はこれからの抱負を力強く述べ、3年生は今まで惜しみない愛情を持ってサポートして頂いた保護者に感謝の言葉を伝えるなど心温まる会になりました。

 

 

顧問からは、「引退してもサッカー部の一員として自覚を持って行動し、進む道(選手権・大学受験)はそれぞれ違っても一生懸命頑張って欲しい」と激励の言葉が送られました。

 

 

 

〖卒業生の活躍に期待!〗

総合エンターテインメント企業のアミューズが実施したアミューズボーイズオーディション「NO MORE FILTER」で、令和6年3月に本校を卒業した鈴木太士さんが、審査員特別賞に選ばれました。審査の場でサッカー経験をアピールしたそうです。

今後の活躍に期待しましょう(写真は在校時)。

 

 

 

〖R6 総合体育大会(インターハイ静岡予選)〗

◇予選リーグ1位通過
4/13  vs沼津中央  2-0 
4/14  vs富士宮北  0-0 
4/20  vs下田    5-1

 

 

◇決勝トーナメント
4/27  1回戦 vs沼津城北  3-1
4/28  2回戦 vs加藤学園  0-1

 

 

5/3  vs三島南   2-1
5/4  vs富士宮北  0-1

 

 

 

 

PAGETOP