ページタイトル

9月の行事

9月の行事

1年生文理・科目選択説明会、3年生共通テスト説明会

 志龍講堂で1年生を対象に文理・科目選択説明会を行いました。いよいよ本格化する進路選択を前に、生徒は、参加された保護者の皆様とともに熱心に説明を聞いていました。

また、 体育館では3年生に対して大学入学共通テストについて説明を行いました。大学受験の手続きもいよいよスタートです。3年生は真剣そのもので、説明会に参加していました。

新体力テスト

 新体力テストを行いました。普段の体育の授業や部活動の練習の成果を発揮するべく、生徒たちは記録の向上を目指して取り組んでいました。学校全体として今年も良い結果になることを願っています。

地球科学研修(理数科)

 理数科1年生が地球科学研修を行いました。伊東城ヶ崎海岸で柱状節理、大室山では火山について学びました。伊豆半島ジオパークの遠藤先生の御指導のもと、地学や生物に関するフィールドワークにより、充実した研修を行うことができました。

志龍塾Ⅱ

 志龍塾は、韮高生が将来に向けて指針と展望を得るとともに、自主・自立の精神に基づき明確な志をもって未来を切り開いてほしいという目的で、第一線で活躍する優れた方を幅広い分野から招いて、年3回実施しています。
 質疑応答では、生徒の様々な視点からの質問に対して、丁寧な回答をいただきました。生徒にとってとても有意義な講演になったと思います。

2学期始業式、着任式、表彰式

 今日から2学期が始まります。始業式の前に部活動の表彰式を行いました。 
 表彰式では、東部大会表彰、県大会表彰、全国大会表彰など多くの賞状を授与しました。

 その後、始業式を開式、音楽部による校歌の斉唱に続いて、校長講話を行いました。

PAGETOP