ページタイトル

運動部一覧

運動部紹介

クリックすると各部活の紹介に移動します。

陸上競技部男子バスケットボール部女子バスケットボール部剣道部野球部空手道部ソフトテニス部弓道部卓球部サッカー部男子バレーボール部女子バレーボール部柔道部山岳部男子テニス部/女子テニス部バドミントン部水泳部

部活動の成績へ(リンク)
文化部一覧へ(リンク)

陸上競技部

陸上競技部1
 陸上部は男女や先輩後輩、初心者、経験者などの壁なく共に切磋琢磨し合いながら自分が掲げた目標に向かって活動しています。
 陸上競技は走ることだけでなく、跳んだり、投げたりと種目もたくさんあるため、新しいことに挑戦しやすい競技です。部活の仲間たちと目標を共有し、チームでのミーティングでより質の高い活動を目指すことでより充実感のある部活動を実現します。
 私たちと一緒に充実した部活動ライフを送りましょう。
(部長 多賀中学卒)
TOP

男子バスケットボール部

男子バスケットボール部
「押忍!」
私たち男子バスケットボール部は「日本一憧れられるチーム」を目標に活動しています。
個人のスキルアップや走り込みによるスタミナの強化など、また5対5で実践を模して互いに競い、高め合っています。
個人の身体能力や技術は決して高くはないですが、限られた時間内で濃密な練習ができるよう一人一人が練習の意図を理解し、日々取り組んでいます。
皆さんも「日本一憧れられるチーム」を目指し一緒にバスケしましょう!
(部長 ?中卒)
TOP

女子バスケットボール部

女子バスケットボール部
 女子バスケットボール部は、互いにプレーを指摘し合いながら、日々練習に励んでいます。少人数・短時間といった中ではありますが、経験豊富な副顧問の先生が効率的でためになる練習メニューを考え、私たちに的確な指導をしてくださいます。
 ところどころにボケも満載で笑いの絶えない部活です!選手、マネージャーともに大、大、大募集中です!!
(部長 函南中学卒)
TOP

剣道部

剣道部
 剣道部は部員全員で力をあわせ、高い目標に向かって日々の努力を大切にしています。少人数ですが、先輩、後輩お互いにアドバイスできる、そんな部活です!
 剣道は初心者から始めるのは難しいと思われがちですが、実は全然そんなことなく、高校からでも楽しく始める事ができます。部員の多くは初心者から始めています。初心者や経験者大歓迎です!
 剣道に興味がある方、是非一緒に剣道をしましょう。
(部長 宇佐美中学卒)
TOP

野球部

野球部
 野球を通して、社会に通じる人間性を高めていくことを第一の目標として日々活動しています。
 また、短い練習時間の中でも、チーム内での話し合いを欠かさず行い、選手一人一人が主体性と目的意識を持って練習、試合に取り組んでいます。技術練習はもちろん、食事トレーニングやジムトレーニングなども定期的に行っています。
 土日は主に他校との練習試合を行います。ぜひ、グラウンドへ足を運び、野球部の活動をご覧ください。
(部長 修善寺中学卒)
TOP

空手道部

空手道部
 「空手」と聞くと厳格なイメージがあるかもしれません。しかし韮山空手道部は「楽しむ」ということを第一に考えた部活です。キツすぎることなく勉強の気分転換に最適です。先輩と後輩の距離も近く、上下関係が厳しいということはありません。もちろん、勉強の弊害となることはなく、それでいて活動を通して黒帯が取得できる最高の部活です。
 ぜひ、みなさんも部活を楽しみませんか?
(副部長 三島市立山田中学卒)
TOP

ソフトテニス部

ソフトテニス
 ソフトテニス部は男女合同で部活をしています。初心者・経験者にか関わらず毎日山上コートで汗を流しています。他校に比べて少ない練習時間でありながら自分たちで練習内容を考え練習に励んでいます。
 ぜひ一緒に最高の3年間をすごしましょう! (部長 大仁中学卒)
TOP

弓道部

弓道部
 弓道部は部員のほとんどが未経験な状態から始まっています。部員それぞれが足並みを揃え互いに競い合い、日々の小さな目標から県大会出場、全国大会優勝まで、幅広く目標を掲げ毎日精力的に活動しています。
 弓道はシンプルですが奥深い競技です。弓を引く、的に中てる。一見単純そうですがそこには1000年以上培われてきた技術や、武道としての礼儀、精神、作法があります。その他にも、姿勢がよくなる、集中力が上がるなど私生活で役立つ力を身につけることもできます。
 弓道に興味がある方、弓道を通して、私たちと共に成長しませんか。
(部長 三島北中学卒)
TOP

卓球部

卓球部
 韮高卓球部は、フットワークを鍛える多球練習や技術を極めるための課題練習など、生徒自らがメニューを考え、主体的に日々練習に取り組んでいます。また、毎年のように東京大学合格者を出すなど、勉強にも力を入れることができます。
 韮高卓球部は個性豊かで、とても明るく楽しい部活動です。卓球で結果を残したい人、文武両道に力を入れたい人、そして…アオハルしたい人!是非韮高卓球部に来てください!
Let's enjoy table tennis!
(部長 韮山中学卒)
TOP

サッカー部

サッカー部
“自立した個・自立した集団” をクラブ理念に掲げ、日々の活動に対して一人一人が前 向きに行動していくことを心がけています。
例えば、プロジェクトチーム制を取り入れ、チームの強化を目指して分析班や戦術班など6つのチームに全員が分かれて活動し ています。
また、地域貢献を目的としたスクール活動にも取り組んでいます。サッカー経験を問わず、サッカーが好きな人や情熱を持って取り組める人、地域貢献に興味 がある人は、ぜひ一緒に活動しましょう。
(部長 富士市立田子浦中学卒)
TOP

男子バレーボール部

男子バレーボール部
僕たち男子バレーボール部は、初心者・経験者を問わず、基礎と基本を徹底的に重視しながら、チーム全体で互いに声を掛け合い、コミュニケーションを大切にして練習に取り組んでいます。バレーボール技術の向上だけでなく、人間としての成長も目指し、日々切磋琢磨しています。どんな時でも諦めない『気持ち』を持ち続け、最後の一瞬までボールを追いかける姿勢を大切にしています。これからも仲間と共に、さらに高みを目指して努力していきます。 プレイヤー 松崎中学卒
TOP

女子バレーボール部

女子バレーボール部
「根性、全力、元気、丁寧、仲間」 これは、私たちがウォーミングアップの際に言っている合言葉です。
では、問題です。この5つの合言葉の中で、私たちが一番求めているものはどれでしょう?
答えは「仲間」です。経験や技術は求められません。バレーボールは「仲間」がいて初めて成り立ちます。
私たちの仲間になりませんか? 部長 長泉中学卒
TOP

柔道部


部員なし
TOP

山岳部

山岳部
山岳部は、自然と向き合いながら体力と精神力を養うことを目的とした部活動です。
私たちは、季節ごとに異なる山々を訪れ、登山やハイキングを通じて自然の美しさを体感しながら、仲間と協力し達成感を得ています。日々の練習では、龍城山を始めとする近くの山々に登り、基礎体力を身につけます。大会前には、地図の読み方や登山技術など、基礎から丁寧に学びます。
初心者でも気軽に参加できるので、自然に興味のある方や新しい挑戦をしたい方はぜひ参加してみてください!
TOP

男子テニス部

男子テニス部
男子硬式テニス部の普段の部活は、基礎練習はもちろん、試合の中のポイント練習、マッチ練習などを行っています。
部員は明るく、練習は良い雰囲気で行うことができ、オムニコートが4面あるので効率練習が可能です。
強い選手もいるので、他の部員も良い刺激を受けて日頃から努力をしています。
(部長 清水南中学卒)
TOP

女子テニス部

女子テニス部
 私たちは、2人の顧問の先生の熱い指導のもとオムニコートという恵まれた環境で、日々練習に励んでいます。ソフトテニスから始めた部員はもちろん、バドミントン、新体操、吹奏楽などから始めた部員もいて、初心者も大歓迎です。
 テニスは個人競技と言われていますが、私はチームスポーツだと思っています。決して楽とはいえない練習ですが、仲間と切磋琢磨しながら乗り越えています。
 ぜひ、テニスコートに足を運んでみてください。
(部長 三島北上中学卒)
TOP

バドミントン部

バドミントン部
 私たちバドミントン部は体育館や近隣の施設を借り、男女一緒に日々練習をしています。部員のほとんどが未経験の状態から始め、一人一人がそれぞれ目標をもち、切磋琢磨し合いながら成長しています。
 バドミントンという競技はルールが沢山あり、細かくて難しそうという意見がありますが、ルール自体は単純なため、初心者からでも学びながら向上することが出来ます。バドミントンを経験したことのある方は勿論の事、初心者の方でも、私たちとともにバドミントンを通してたくさんの力を身につけ、成長しませんか。
(部長 多賀中学卒)
TOP

水泳部

水泳部
 水泳部は、経験者から初心者まで泳ぐのが好きという人達が集まって活動しています。水泳は個人種目ですが、支え合いながらそれぞれの目標を達成するために日々練習に励んでいます。
 韮山高校は水泳の授業が厳しいという話しは聞いたことがあるかもしれません。泳ぐのは苦手だけれど体育の授業で困らないように水泳部に入ったという人も多くいます。
 和気あいあいとした賑やかな雰囲気が魅力の水泳部で一緒に充実した部活動生活を送りませんか? (マネージャー 不二聖心女子学院中学卒)
TOP

PAGETOP