ページタイトル

7月の行事

7月の行事

職業レクチャー

 1年生を対象とする職業レクチャーを行いました。
 医療や教育、経営、技術系など、様々な分野で活躍されている韮高の卒業生の方々を講師としてお迎えし、生徒はそれぞれ興味のある2つの分野を選択して講座を受けました(14講座)。講師の皆さんの丁寧で分かりわすいお話しを生徒たちは興味深そうに聴いていました。講話の後、熱心に質疑応答を行う分野もありました。

難関大集会

 2年生の希望者を対象に「難関大集会」を行いました。 それぞれの大学を進路目標とする生徒が一堂に会することで、情報を共有し、互いに意識を高め、励まし合いながら進路実現を目指していく契機になればと考えています。参加した生徒は真剣な眼差しで話を聞いていました。

高校野球選手権大会、野球応援

 1年生にとって初めての野球応援でもあり、韮山高生として一体感を味わうことができたと思います。応援団、吹奏楽部、生徒会と希望者による応援にも力が入っていました。野球部、応援団の奮闘を讃えます。

伊豆半島研修

 文系探究コースの生徒が伊豆半島研修を行いました。地域にある文学や歴史などの文化的資源について理解を深めるとともに、地域の実情を知り、課題について考察することを主な目的とし、文系探究コースを設置してから毎年実施しています。
 午前中に昭和の森(伊豆近代文学館)や松崎の旧依田邸を、午後は戸田の造船郷土資料博物館を訪問し、研修を行いました。バスの中ではクイズを行い、研修地では講師の先生から丁寧な説明があり、生徒たちは熱心に研修していました。

PAGETOP