4月の行事
1年生遠足
1年生恒例の韮山地域散策を行いました。これは総合的な探究の時間の一環として行う地域学習でもあります。韮山城(龍城山)本丸、江川邸の見学、本立寺で江川英龍坦庵公や本校創設者・柏木忠俊公の墓参をした後、韮山反射炉に向かいました。昼食後、願成就院までの道のりを新しいクラスメイトとの親睦を深めながら歩きました。歴史の転換点に登場する韮山地域について学ぶ1日となりました。



対面式
生徒会行事である対面式を行いました。生徒会長から新入生への歓迎の言葉を投げ掛け、新入生代表からは先輩に対する挨拶の言葉を返しました。その後、応援団による校歌斉唱、新入生へのエールを行いました。新入生はもちろんのこと、新2、3年生にも初々しさのある対面式でした。
入学式
入学式を挙行しました。普通科と理数科それぞれの入学が許可されました。式の終了後には各クラスでホームルームを行いました。担任から自己紹介や高校生活についての話を聞き、新入生はこれから始まる新生活に心を弾ませたことでしょう。
新任式・始業式
新任式を行い、韮山高校に新たな職員をお迎えしました。続いて始業式を行い、新年度がスタートしました。
新任式
始業式