ページタイトル

美術館概要

美術館概要

 韮山高校は古い歴史はもとより、多くの才能ある人材を輩出して来ました。文化勲章を受章された澤田政廣氏をはじめ多くの作家が本校のために作品を寄贈されております。少しでも多くの皆様にそれらの作品を紹介するものであります。

作品一覧表


作品名、 作者、 卒業回数・その他

【絵画】        

 1坦庵公自画像、 江川 英龍、 1801~1855年
 2白雪、 近藤 浩一路、 中学校5回卒(M35年)
 3西瓜番、 〃、 〃
 4鵜飼、 〃、 〃
 5コモ湖畔(ピクニック)、 栗原 忠二、 中学校7回卒(M37年)
 6杭州六和塔、 栗原 誠、 中学校9回卒(M39年)
 7冬の山、 柏木 俊一、 中学校15回卒(M45年)
 8月夜(南豆須崎)、 〃、 〃
 9七禪寺秋色、 〃、 〃
10七福神、 〃、 〃
11静浦風景、 〃、 〃
12平野の夜楼祭、 〃、 〃
13白樺の道、 秋山 信、中学校17回卒(T3年)
14裸婦、 澤田 政廣、 中学校退学(T2年)
15人魚、 〃、 〃
16少女像、 〃、 〃
17素描多数、 〃、 〃
18長岡町男山の風景、 高梨 正、 中学校21回卒(T7年)
19内浦風景、 露木 義俊、 中学佼22回卒(T8年)
20大正期の韮山中学校、 水口 昇、 中学校23回卒(T9年)
21赤富士、 西村 秀一、 中学校25回卒(T11年)
22梨のある静物、 赤堀 尚、 中学校48回卒(S20年)
23白い手袋の女、 〃、       〃
24下町の本屋、 水口 満、 中学校50回卒(S21年)
25船の素材、 藤原 健、 高校4回卒(S27年)
26ガゼルの悲劇、 上杉 真也、 高校23回卒(S46年)
27向日葵と時計、 井上 重生、 旧職員(在職S6~18)
28春日、 森 忠雄、 旧職員(在職S19~48、鶏光)
29丘の風景(スペイン)、 柏木 俊秀、 柏木俊一次男
30ポスター、 中川 一政、 画家(1893~1991)

【彫刻・造形】        

 1母子像、 澤田 政廣、 中学校中退(T2年)
 2坦庵公胸像、 〃、 〃前庭
 3歓喜天、 〃、 〃
 4精霊、 和田 金剛、 中学校中退(S2年)
 5勝利の女神(レリーフ)、 〃、 〃:講堂
 6ふくろう、 〃、 〃
 7供宴(原型セメント)、 〃、 〃:蓮池畔
 8いのり(原型石膏)、 〃、 〃
 9(原型石膏)、 〃、 〃
10青春のための三部作「芽」「翔」「窓」、 杉山 明博、 高校13回卒(S36年)
11晩鐘、 下山 昇、 高校14回卒(S37年)
12苦悩、 〃、 〃
13惜春、 〃、 〃
14虚、 〃、 〃有慶館、
15生命と生涯(レリーフ)、 〃、 〃:生徒ホール
16種に還る果実Ⅲ、 鈴木 丘、 高校18回卒(S41年)
17富士に対す、 堤 直美、 高校21回卒(S44年):前庭
18夢、〃、 〃
19ずんぶり濡れてけふも旅ゆく、 〃、 〃
20トルソ、 坂本 雅子、 高校21回卒(S44年)
21富士を仰ぎて、 彦坂 繁三郎、 旧職員(在職M30~S12)
22精、 〃、 〃
23風に向かいて、 〃、 〃
24女性裸像、 〃、 〃
25忍字、 原 安平、 書家:号・南瀕:中37回卒原武雄氏祖父

【陶磁器】        

 1染付芒草大壷(白磁)、 長島 豊彦、 高校14回卒(S37年)
 2青磁豌豆彫文大皿、 〃、 〃

【書】        

 1博学篤行、 丹羽 廉芳、 中学校27回卒(T13年)
 2大慈悲、 〃、 〃
 3無尽蔵、 〃、 〃
 4韮山高校校歌、 佐野 丹丘、 中学校47回卒(S19年)
 5闘志、 〃、 〃
 6石、 〃、 〃
 7心眼、 〃、 〃
 8坂村真民「今」、 〃、 〃
 9亀鶴齋年寿、 福山 隆雄(泰泉)、 旧職員(在職S63~H3)
10忠実服業、 高木 兼寛(穆園)、 ー  
11聯、 巌谷 修、 童話作家厳谷小波の父:中学伊豆学校玄関
12「紅花曳霞号・・・」、 掘 捨次郎、 旧職員(在職M44~S8)

【版画】        

 1坦庵公句「里はまだ・・」、 長谷川 富三郎、 版画家
 2富士、 〃、 〃

PAGETOP