静岡県立稲取高校

倫理110番

教職員倫理110番のお知らせ

「教職員倫理110番」は、県民の皆さんが、教職員の不正行為を目にしたときに県教育委員会に通報できる外部通報制度です。

静岡県教育委員会では、「静岡県教職員コンプライアンス委員会」の提言を踏まえて、平成17年6月1日から、県民の皆さんが、教職員の不正行為を目にしたときに、県教育委員会に通報できる窓口「教職員倫理110番」を設置しています。

1.通報の対象
あなたが見た教職員(注)の不正行為等

2.通報の方法
電子メール、電話、文書郵送等利用しやすい方法で通報してください。実名・匿名どちらでも構いません。

【通報窓口】教育総務課監察班

(1)電子メール kyoiku-tuho@pref.shizuoka.lg.jp
(2)電話 0120-793-242 FAX 054-221-2842
(3)文書送付先
〒420-8601 静岡市葵区追手町9番6号静岡県教育委員会教育総務課 勤務条件・監察班あて

 

詳細は、静岡県教育委員会ホームページを確認してください。

PAGETOP
PAGETOP