浜松視覚特別支援学校ホームページ
 


 学校案内 学校経営 お知らせ 活動の様子
支援センター進路 視覚障害
 
ホーム>活動の様子>幼小学部

  • 学校全体
  • 幼小学部
  • 中学部
  • 高等部普通科
  • 高等部専攻科
  • 寄宿舎
幼小学部親子交通安全教室
5月2日(木)の参観会では、保護者の方と一緒に、交通安全教室を行いました。
交通安全教室では、始めに、交通安全指導員から交通講話を聞き、 その後、公道に行って、白線の内側を歩くことや駐車場の歩き方、横断歩道の渡り方などを学習しました。
お父さんやお母さんと一緒に、楽しく歩行しながら安全に交通安全教室に参加することができました。

写真には、交通安全指導員から交通ルールを教えてもらっている所が載っています。
交通安全の絵本を見ながら、交通ルールを学習しました。

写真には 、信号機の青、黄、赤のレンズを親子で触っている所が載っています。
実物の信号機を触らせてもらいました。

写真には、横断歩道のない道路を横断する所が載っています。
道路や横断歩道を渡るときは、「まず、止まる。」の合言葉で安全確認をしてから渡りました。

写真には、親子で信号機のある横断歩道を、手を挙げて渡る所が載っています。
信号機のある横断歩道では、青信号を確認してから、手を高く挙げて、左、右、前方、後方の安全を確認してから渡りました。

幼小学部参観会
2月22日(木)に、本年度最後の参観会を行いました。幼稚部、小学部1・2組、小学部3組、それぞれの様子をお伝えします。
<幼稚部>
おにぎり作りをしました。お米を研いで、ご飯を炊いて、握って、お海苔を巻いて、おいしいおにぎりの出来上がり。お母さんと一緒に食べて、おいしかったね!
<小学部1・2組>
お話発表会をしました。一人一人、工夫を凝らして、今年度に頑張ったことや、これからやりたいことについて、発表しました。自信をもち、堂々とした姿が素晴らしかったです。
<小学部3組>
買い物とスープ作りをしました。スーパーに行って、好きなスープを買い、学校で作って飲みました。自分で選んだスープの味は格別でしたね!

鬼退治
2月1日(木)、超早期のお友達と幼稚部の2人で一緒にまめまきの会をしました。
この日に退治したいオニは、自分のおなかの中にいるオニです!

事前に、自分のおなかの中には、どんなオニがいるか考えました。
「ぼくのおなかの中にはこわがりオニがいるよ…だって失敗するのがこわいんだよ…。」

(オニのお面を赤色の絵の具でぬっている写真)

「もう!イヤイヤ!やらない!!」
「あー!それはね… おなかの中にいやいやオニがいるんだよ…。」

(オニのお面を水色の絵の具でぬっている写真)
退治するオニが決まりました。

まめまきの会が始まりました。
『まめまき』の歌を歌ったり、『オニのパンツ』の曲に合わせて踊ったりしました。

(二人で踊っている写真)

みんなの前で、自分のおなかの中にいるオニの発表をしました。

(自分のオニを紹介している写真)

さぁ!いよいよオニ退治です。豆を投げる練習もばっちりしました。
大きな声で、「オニはそと! オニはそと!! 」

(自分で作ったオニに、笑顔で豆をまいている写真)

すると…その時です!
ウォー、ウォーと何か得体のしれないうなり声が聞こえてきました。
誰…? まさか…本物…
今度は、入ってきた鬼めがけて、一生懸命豆を投げました。

(本物の鬼に向かって必死で豆を投げる写真)
鬼は大暴れしていましたが、みんなで豆を投げ続けたので、とうとう逃げて行ってしまいました。
本当は逃げ出したかったけど、その気持ちに負けないで鬼退治を頑張りました!!

みんながホッとしていると、今度は軽快な太鼓の音が聞こえてきました。
鬼を退治した子どもたちのところに、お菓子をたくさん持って福の神がやってきました。
「ふくは~うち~!ふくは~うち~!! 」

(福の神がお菓子をまいている写真)
福の神がまいてくれた縁起のいいお菓子をたくさん拾いました。
家に持ち帰り、家族にも福を分けてあげましょう。

とってもこわかったけど、勇気を出して鬼を追い払いました。その間に、おなかの中のオニたちもこっそり逃げていったにちがいありません。今年もいい一年になりそうです。2月1日(木)、超早期のお友達と幼稚部の2人で一緒にまめまきの会をしました。
この日に退治したいオニは、自分のおなかの中にいるオニです!

事前に、自分のおなかの中には、どんなオニがいるか考えました。
「ぼくのおなかの中にはこわがりオニがいるよ…だって失敗するのが怖いんだよ…。」

(オニのお面を赤色の絵の具でぬっている写真)

「もう!イヤイヤ!やらない!!」
「あー!それはね… おなかの中にいやいやオニがいるんだよ…。」

(オニのお面を水色の絵の具でぬっている写真)
退治するオニが決まりました。

まめまきの会が始まりました。
『まめまき』の歌を歌ったり、『オニのパンツ』の曲に合わせて踊ったりしました。

(二人で踊っている写真)

みんなの前で、自分のおなかの中にいるオニの発表をしました。

(自分のオニを紹介している写真)

さぁ!いよいよオニ退治です。豆を投げる練習もばっちりしました。
大きな声で、「オニはそと! オニはそと!! 」

(自分で作ったオニに、笑顔で豆をまいている写真)

すると…その時です!
ウォー、ウォーと何か得体のしれないうなり声が聞こえてきました。
誰…? まさか…本物…
今度は、入ってきた鬼めがけて、一生懸命豆を投げました。

(本物の鬼に向かって必死で豆を投げる写真)
鬼は大暴れしていましたが、みんなで豆を投げ続けたので、とうとう逃げて行ってしまいました。
本当は逃げ出したかったけど、その気持ちに負けないで鬼退治を頑張りました!!

みんながホッとしていると、今度は軽快な太鼓の音が聞こえてきました。
鬼を退治した子どもたちのところに、お菓子をたくさん持って福の神がやってきました。
「ふくは~うち~!ふくは~うち~!! 」

(福の神がお菓子をまいている写真)
福の神がまいてくれた縁起のいいお菓子をたくさん拾いました。
家に持ち帰り、家族にも福を分けてあげましょう。

とっても怖かったけど、勇気を出して鬼を追い払いました。その間に、おなかの中のオニたちもこっそり逃げていったにちがいありません。今年もいい一年になりそうです。

体の全部を使って楽しんだコンサート!
1月22日(月)、NPO法人「みんなのことば」の方々による『参加型クラシックコンサート&ワークショップ』が行われました。フルート、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの演奏を聴きました。
ワークショップでは、代表の幼児児童生徒が指揮者を体験してみたり、ヴァイオリン、チェロの楽器について説明を聞いた後、楽器を鳴らす体験もしたりしました。

カレーパーティー
7月18日に「718カレーパーティー」をしました。
4月から育ててきたトマト、なす、かぼちゃ、じゃがいもを収穫して夏野菜カレーを作りました。
足りない野菜やカレールーは自分たちでドラックストアまで買い物に行きました。
「ありがとう」「おいしい」の言葉をたくさんもらおうと1、2組で5月から計画をしてきました。
調理室で調理道具を大捜索し、ご飯の炊き方や野菜の切り方を事前に学習し、練習もしました。
久しぶりの調理実習。子どもたちが作ったカレーは格別に美味しかったです。
あまりの美味しさに子どもも先生も何杯もおかわりをしました。4杯おかわりした先生もいました。
3組は飲み物の注文を取り、買い物学習をして準備をしてくれました。
夏休み前に小学部みんなで、美味しくて、楽しい時間を過ごすことができました。


前へ


トップページへ戻る