公開日 2025年05月08日
夏野菜を植えました!
R7.05.01
2年森林環境科、飼育・栽培類型の野菜・総合実習の授業で夏野菜の定植を行いました。
定植した作物は、スイカ、ナス、ピーマンの3つです。
スイカは、姫甘泉(ひめかんせん)という品種を定植しました。姫甘泉は、シャリ感や甘みがある通常のスイカより小さい小玉スイカです。
ナスは黒陽、ピーマンは京みどりという品種を定植しました。
黒陽は長ナス(中長ナス)の代表的な品種です。初期から収穫量が多いことが特徴で、家庭菜園にも適しています。
京みどりは、京阪神市場で人気の高い、果重約30gの中型ピーマンです。濃緑で色ツヤが良く、盛夏でも色あせしにくく、低温期にも黒アザ果が出にくいのが特徴です。
ナスとピーマンを定植する際に病気対策としてネギを一緒に定植しました。
収獲するのが楽しみです!