校舎

2年生建築系列 3級技能士への道

公開日 2025年01月28日

建築系列が挑む!建築大工3級技能士への道

                                    R7.1.27
こんにちは!本日は、建築系列2年生7名が参加したものづくりマイスターによる技能講習会と、彼らが挑戦した3級技能検定(建築大工職種)の様子をご紹介します。

実技だけじゃない!集中力と根気も鍛える特別講習

今回の講習会は、10月23日から12月25日までの約2カ月間、全10回にわたり実施されました。講師は、熟練の技術と指導力を持つものづくりマイスター。技術の基本から丁寧に指導し、生徒一人ひとりが自信を持って技能検定に挑めるようサポートしていただけました。
初めは道具の扱いに戸惑い、木材に正確な線を引く墨付けや、正しい寸法を覚えるのに苦労していた生徒たち。しかし、毎回の講習で何度も繰り返し練習を重ね、集中力と根気を養いました。「ものづくりの基礎は反復練習から」。この言葉を胸に、生徒たちは確実に成長していきました。

1月25日 実技試験に挑戦!全員が標準時間内に完成

いよいよ迎えた1月25日、静岡県立科学技術高校で行われた実技試験では、生徒たちがこれまで学んできた技術を存分に発揮しました。課題は、図面をもとに木材を加工・組み立てる作業。制限時間は3時間という長丁場でしたが、全員が集中を切らさず、標準時間内に見事課題を完成させました!
この経験を通じて、技術だけでなく、最後まで諦めない気持ちや物事に粘り強く取り組む姿勢を身につけることができました。

さらなる挑戦!学科試験は2月9日

技能検定は、実技試験だけでなく学科試験にも合格する必要があります。2月9日に控えた学科試験に向け、生徒たちは現在、学習にも全力で取り組んでいます。学科試験を突破し、全員合格を目指します!

天竜高校だからこそできるサポート

天竜高校では、生徒たちが目標に向かって成長できるよう、少人数制ならではの手厚いサポートを行っています。
これからも私たちは、生徒一人ひとりの夢や目標を応援し、生徒たちが、自信を持って未来へ羽ばたける環境を提供していきます。

建築やものづくりに興味がある中学生のみなさんへ!

天竜高校建築系列で、あなたも「ものづくり」に挑戦してみませんか?実践的な学びを通じて、技術だけでなく、やり抜く力や自信も身につけられるはずです。私たちと一緒に、未来をつくる力を育てましょう!

  

  

PAGETOP