高等部 保健理療科 紹介
(浜松視覚特別支援学校 高等部静岡分室)
1 目標
「施術者としての資質を身につけ、志をもって社会参加できる生徒を育てる」
2 具現化の柱
【育む】施術者として必要な知識・技術の獲得と“生涯現役”を実現するための意欲
や態度を培うための学習の充実を図る。
【守る】生徒一人一人が自己実現を目指して、生活および学習できる環境を設定する。
【つながる】地域や関係機関との連携・協働体制を図り、進路指導や教育相談の充実に努
める。
3 日課表
詳しくはこちらをご覧ください→高等部の日課表[PDF:69.4KB]
4 保健理療科とは
中途視覚障害者、将来、視力低下を生ずるおそれのある方(両眼矯正視力0.3未満など)を対象に、「あん摩マッサージ指圧師」となるために必要な専門的知識と技術を養います。3年間の課程を終えると「あん摩マッサージ指圧師」の国家試験受験資格が得られます。
5 教育相談
静岡分室は「本科保健理療科」のため、入学対象者は“成人の方”に限ります。カリキュラムは、普通科目と専門科目を履修するため、卒業時に「あん摩マッサージ指圧師」の国家試験受験資格と特別支援学校高等部の卒業資格が得られます。
入学をご検討されている方、詳細についてお聞きしたい方は、学校までお電話でご相談ください。
※高等部本校(浜松視覚特別支援学校)については、こちらをご覧ください