title静岡県立清水東高等学校

清高life

  • 2025年07月10日清高life芸術鑑賞教室

    7月8日(火)、清水文化会館マリナートにて芸術鑑賞教室を実施しました。

    今年度は、「劇団イング」の皆さんをお招きし、ボクシングトレーナー「エディ・タウンゼント」の実話を元にした演劇「EDDIE」を上演していただきました。

    生で演劇を見るのは初めてという生徒も多く、音響や光の演出に加え、役者さんの迫真の演技に圧倒された様子でした。

     

    1 2 3

  • 2025年07月03日清高life2年部からのお知らせ2年生保護者進路講演会を実施しました

    6月28日(土)清水テルサにて2年生の保護者を対象とした進路講演会を実施いたしました。

    学年主任からは、生成AIが活躍するこれからの社会において、生徒が求められていく資質についての話がありました。

    さらに進路部長からは、清水東高校の進路状況や模試の結果についての話がありました。

    最後に河合塾の小坂氏より、大学入試の現状や、難関大を目指すメリット、高校生の保護者ができることなどについて講演をいただきました。

    当日は多くの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。

    今後も保護者の方々と協力して生徒の自己実現をサポートして参ります。

  • 2025年06月07日清高life寄付金とともに、母校への熱い思いをいただきました

    静岡市役所清水東高同窓会は、会員相互の親睦、母校の発展への寄与、地域社会への貢献を目的とされ、200名ほどの会員で構成されています。
    例年に続き、今年も母校に対して寄付金をいただきました。卒業生の思いに応えるべく、有意義に活用させていただきます。
     

    0606

  • 2025年06月06日清高life医学科入試説明会を実施しました

    医学科進学を目指す、または関心のある生徒保護者80名程度が参加しました。

     

    進路部長寄りの概況説明の後、医学部予備校の富士学院の方から医学科入試についての状況報告、さらに自治医科大学や防衛医科大学の方より入試説明、県地域医療課の方より医学科奨学金についての説明を行いました。

     

    医学科入試には、早くからの情報収集や対策が重要です。3年生はいよいよ受験対策に本格的に取り組んでいる時期であり、1,2年生にとってはこれからの進路選択に向けて情報収集を進める時期です。それぞれ状況は異なりますが、同じ目標を持つ仲間たちと有意義な時間となったことと思います。

  • 2025年06月06日清高life1年部からのお知らせ1年生保護者進路講演会を実施しました

    PTA総会とクラス懇談会の間の時間を利用して、以下の内容で保護者向け進路講演会を行いました。

    ・本校進路部長 本校の進路概況説明、清水東校生の学習アドバイス

    ・ベネッセ担当者 大学受験の基礎知識、文理選択を中心とした進路探究、学習や生活におけるアドバイス

     

    当日は多くの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。

    今後も、保護者の方々と協力して生徒の自己実現をサポートして参ります。

    1年進路後援会

  • 2025年05月13日清高life令和7年度 第1回エコリサイクル活動報告

    第1回エコリサイクル活動を5月10日(土)に実施しました。

    御協力ありがとうございました。

    詳細は別添ファイルを御覧ください。

    20250510 R07 第一回エコリサイクル報告[PDF:441KB]

  • 2025年05月06日清高life今年度から、ネイティブ教諭が配置されました

    カナダ出身のアシュリー先生には、今年度、1年生の授業を担当していただきます。よろしくお願いします!
    (校長)

    I'm excited to teach at Shimizu Higashi High School!
    これから精一杯頑張ります!
    (アシュリー)

     ALT_1

    ALT_2  

     

  • 2025年05月01日清高life図書46冊を御寄贈いただきました

    御自身も作家の蒲原二郎(全日制OB)様が設立された、子供たちや地域の書店を支援するボランティア団体『一般社団法人 希望の本棚』から、図書46冊を御寄贈いただきました。ありがとうございました。

    0501図書寄付

  • 2025年04月18日清高life防災備蓄用に、ツナ320缶を寄贈していただきました

    いなば食品株式会社さまから、4月16日(水)に、防災備蓄用として、ツナ320缶(全日制及び定時制の入学生定員分)を寄贈していただきました。
    ありがとうございました。

    0416kizou1 0416kizou2

     

  • 2025年04月16日清高life1年部からのお知らせ交通安全教室を実施しました

    1年生は交通安全教室を実施しました。

    雨天のため、講堂での講話のみとなりましたが、全員参加型の講座に積極的に参加し、安全な自転車運転を学びました。

    1年交通安全教室

PAGETOP