令和7年度 三島春季ソフトテニス選手権大会
4月27日(日)に三島市民体育館文教テニスコートにて、三島春季ソフトテニス選手権大会が行われました。本校からは4ペアが一般女子A・Bの部へ参加しました。
リーグ戦の後、決勝トーナメントが行われ、本校は4ペア全員が決勝トーナメントAに進みました。結果は以下の通りです。
長谷川・石井ペア 優勝、 鈴木・福原ペア 準優勝、 杉山・秋山ペア 3位
中学生や高校生、一般の方が混じるいつもとは違う雰囲気の中、結果を残してくれました。
引き続きの応援よろしくお願いします。
令和7年度 高校総体県東部地区予選大会(個人戦)
4月26日(土)に小室山公園市営テニスコートにて、県総体東部地区予選の個人戦が行われました。本校からは1~3年生5ペア10名が参加しました。
個人戦の結果は以下の通りです。
長谷川・石井ペア、鈴木・福原ペア ベスト16
県大会出場
杉山・秋山ペア、今﨑・青木ペア 2回戦
小林・三戸ペア 1回戦
天候にも恵まれ、テニスに集中しやすい環境の中で3年生2人は県大会出場を決めました。新人戦の悔しさからの約半年間で、結果を残すのは流石3年生だと思います。2年生は1年前の姿から成長して、先輩としての姿を1年生に見せることができたのではないでしょうか。1年生も2,3年生の姿を見てこれからの部活動に取り組んでくれることを期待しています。
次は1か月後の県大会です。次の目標に向けてこれからも頑張っていきます。
応援に駆けつけてくださった保護者の方々や卒業生の先輩ありがとうございました。引き続きの応援よろしくお願いします。
令和7年度 高校総体県東部地区予選大会(学校対抗戦)
4月19日(土)に富士総合運動公園テニスコートにて、総体県東部地区予選の学校対抗戦が行われました。
団体戦の結果は以下の通りです。
1回戦
三島南 ②ー1 富岳館
2回戦
三島南 1ー② 富士宮北
順位戦
三島南 ②ー0 沼津東
三島南 0ー② 韮山
結果 6位 県大会出場
初戦から接戦となり、最後まで気持ちを切らさずに試合に望んでいました。新1年から卒業生、保護者の方々まで多くの方たちの応援をいただきながら、自信をもったプレーができたのではないでしょうか。
来週には個人戦があります。悔しさと手ごたえを胸に次に向かっていきましょう。
引き続きの応援よろしくお願いします。
令和6年度静岡県高等学校新人体育大会ソフトテニス競技 個人戦
10月26日(土)に富士宮市民テニスコートにて、新人戦県大会個人戦が行われました。
個人戦の結果は以下の通りです。
1回戦
長谷川・福原 1-④ 焼津高校
鈴木・秋山 1-④ 浜名高校
1、2年生ともに新体制となってはじめての県大会でした。課題がある中で、自分たちで点を取る場面も見られ、徐々に成果が見え始めた大会の印象をうけました。
生徒たちにとって納得のいく結果ではなかったかもしれませんが、目標とするインターハイまでの半年間で、この経験を糧にできればよいと思います。
当日応援してくださった方々ありがとうございました。
引き続きの応援よろしくお願いします。
令和6年度静岡県高等学校新人体育大会ソフトテニス競技 学校対抗戦
10月20日(日)に愛鷹運動公園テニスコートにて、新人戦県大会学校対抗戦が行われました。
学校対抗戦の結果は以下の通りです。
1回戦 三島南 ②ー1 清水西
2回戦 三島南 1-② 富士宮北
朝から寒く雨も降る天候の中、熱い応援とともにプレーに集中していました。
また今週末に行われる個人戦に向けて気持ちを高めて練習に取り組みます。
引き続きの応援よろしくお願いします。
令和6年度 静岡県高等学校新人体育大会ソフトテニス競技東部地区大会
9月15日(日)に富士総合運動場にて新人戦東部地区大会 学校対抗戦、9月16日(月)に愛鷹運動公園テニスコートにて新人戦東部地区大会 個人戦が行われました。
学校対抗戦の結果は以下の通りです。
トーナメント
三島南 1-② 富士
順位戦
三島南 ②-0 沼津中央
三島南 ②-0 沼津東
9・10位 県大会出場
また個人戦には本校より3ペアと合同1ペアが参加し、長谷川・福原ペアがベスト16、鈴木・秋山ペアがベスト24で県大会出場を決めました。
まだ暑い中、2年生は先輩としての姿を見せ、1年生は夏休みまでの成果を発揮する姿が見られました。次の県大会まで約1か月です。
引き続きの応援よろしくお願いします。
令和6年度 東部高等学校審判実技講習会兼研修大会
8月15日(木) 愛鷹運動公園テニスコートにて東部高等学校審判実技講習会兼研修大会が行われました。本校からは3ペアが出場し、杉山・福原ペアが以下のような成績を残しました。
杉山・福原 ベスト8
8月の練習の成果と新人戦を見据えた課題が見つかったように感じました。
引継ぎの応援よろしくお願いします。