日本文化部

芸術発表会で演奏しました

2月2日(日)に校内芸術発表会が開催され、日本文化部は午前のラストに演奏しました。「北海民謡調」と「編曲砧」という古典的な2曲を演奏し、お箏の魅力を伝えることができました。

お箏1お箏3

日本音楽専門部発表会に参加しました

10月26日(土)に日本音楽専門部発表会に参加しました。16校の参加があり、大きなホールでの演奏となりました。緊張する中でも堂々と発表することができました。

NTT病院ふれあいフェスティバルで演奏しました

10月20日(日)に、NTT東日本伊豆病院のふれあいフェスティバルに招待していただき、お箏の演奏を行いました。

あいにくの天気でしたが、患者の方をはじめ御家族や病院スタッフの方、地域の方々など、多くの人にお箏の音色を楽しんでいただきました。

NTT③NTT①NTT②

浴衣の着付けを学びました

 

9月30日(月)、放課後の部活動で浴衣の着付けについて学びました。年に一回、外部講師の勝亦先生に来ていただき、着付けについて学ぶ機会を持っています。今年度から、男子部員も入り、男女の浴衣の着付けについて学ぶことができました。最後には、浴衣のたたみ方を教えていただき、きれいにたたみ、片づけることができました。

デイサービス「函南ぶなの森」敬老会で演奏しました

9月16日(祝)敬老の日に、デイサービス「函南ぶなの森」の敬老会にて、お箏の演奏を行いました。「川の流れのように」や「涙そうそう」など、一緒に歌える曲をお箏で演奏し、利用者の皆様に喜んでいただくことができました。

ぶなの森②ぶなの森①

PAGETOP