公開日 2024年08月20日
令和6年度静岡県高等学校新人体育大会西部地区予選テニス競技(シングルス)
袴田幸来(2) 6−0vs袋井 6−1vs浜松市立 1−6 vs浜北西 ベスト64進出
順位戦 6−2 vs西遠女子 3−6 vs浜北西 6−1 vs浜松学芸
齊藤那奈(1)4−6vs常葉大菊川
竹内結衣(2) 6−0vs浜松湖北 0−6vs浜松市立
高須美花(1) 6−0vs浜松北 4−6vs浜北西
青木優奈(1) 6−0vs浜松大平台 1−6vs浜松西
尾崎莉咲(2) 不戦勝vs浜松聖星 0−6 vs浜北西
飯倉凛恋(1) 不戦勝vs浜松啓陽 0−6vs浜松西
太田萌寧(2) 3−6vs浜松市立
伊藤千紘(2) 0−6vs聖隷
片山春香(2) 6(5)−7 vs磐田南
瀬﨑雫(2) 0−6vs浜松工
齋藤那奈(1) 4−6 vs常葉大菊川
齋藤多栄(1) 0−6vs浜松南
第35回アズマカップ高校テニス大会(ダブルス)
飯倉(1)青木(1)ペア 6−1 vs浜松聖星 6−4 vs西遠女子 ベスト32進出
順位戦 1−6 vs浜北西 1−6 vs浜松西
宇佐美(2)瀬﨑(2)ペア 6−4 vs浜松学芸 0−6 vs浜松南
高須(1)齋藤那(1)ペア 6−1 vs浜松大平台 1−6 vs掛川西
尾崎(2)太田(2)ペア 4−6 vs浜松江之島
伊藤(2)竹内(2)ペア 0−6 vs袋井
片山(2)齋藤多(1)ペア 0−6 vs磐田西
8月1日、2日に新人戦シングルス、8日にアズマカップDの大会が行われました。酷暑の中の大会でしたが、シングルスでは2年袴田がベスト64、ダブルスでは1年青木・飯倉ペアがベスト32に進出し、団体戦に向けたポイントを獲得してくれました。2年生はインターハイの時に比べて全体的にラリーが続くようになり、ミスによる失点が少なくなってきました。今後は、自分から得点に繋げるプレーができるようになってほしいと思います。1年生は、初めての大会でしたが緊張に飲み込まれることなく、堂々とプレーをすることができたと思います。9月7~8日に団体戦が行われます。それまでに各々の改善点を修正し、県大会出場を目指して頑張っていきたいと思います。