令和8年度(2026年度)の教育実習について
令和8年度(2026年度)の教育実習を希望される方は、下記のとおり手続きしてください。
■申込方法・資格等
1.申込期間は以下のとおりです。
令和7(2025)年4月14日(月)~5月30日(金)
2.申込資格は原則として、下記の条件を満たす方になります。
ア.本校卒業生で、高等学校教員を志望する方。
イ.令和8年9月(第1週より開始予定)に実習ができる方
ウ.実習開始前に本校へ必要に応じ来校できる方(事前指導等行います。)
3.受入教科(科目)は以下のとおりです。
国語・地歴公民・数学・理科(物理・化学・生物)・外国語(英語)・保健体育・情報 ※教科・科目により受入可能人数が異なります。希望者が受け入れ可能人数を上回る 場合、申込書類等で選考させていただきます。
4.教育実習に関わる費用等は原則として不要です。ただし、実費が生じる場合は負担い ただく場合があります。
■申込方法
申込にあたっては、下記の「教育実習申込手続きについて」をよく読み、申し込んでください。
■申込から実習までの流れ(予定)
時 期 | 流 れ |
令和7年4月~5月 | 申し込み |
令和7年6月 | 本校実習担当より、受け入れの可否と今後の流れについて連絡があります。 |
令和7年8月以降 | 受け入れが決定した方は、大学の依頼書(内諾書)等の書類を持参、または郵送してください。 |
令和8年7月下旬頃 | 本校にて、事前指導を行います。その際、指導担当者をお知らせします。 |
令和8年8月 | 必要に応じ、事前の教科指導を受けてください。 |
令和8年9月第1週~ | 教育実習 |
■連絡先
研修課教育実習担当 :( 大村文美 )
電話番号 0545-61-0100 (平日8時30分~16時40分)