ごあいさつ
令和7年4月に着任しました草谷(くさがや)篤です。よろしくお願いいたします。
本校は、大正12年、富士・富士宮地区の優れた人材を育成することを目的とし、静岡県立富士中学校として開校しました。その後、昭和23年に静岡県立富士高等学校となり、現在に至るまで、102年もの歴史を刻んできました。各界で活躍されている30,000人ほどの卒業生や地域の方々など多くの皆様から、温かい御理解と御支援をいただいています。
校訓は「克己・勤勉・至誠」であり、自分に勝ち、一生懸命励み、誠実に真心をもって取り組み、富士高生は、日々の学校での様々な経験を通して、内面を磨き、学校生活を充実させています。
これから生徒たちが進んでいく時代は、変化の大きな予測の難しい時代だと言われています。これからの社会では、様々な変化に対して柔軟に対応し乗り越えていく力が必要となります。本校では自分自身の進路や生き方について学ぶ機会が数多く準備しています。生徒には、「何を教わったか」だけではなく、「何を学ぶのか」を大切に、高校生活で大きく成長してほしいと願っています。
私たち教職員は、生徒の成長を支援していきたいと考えています。
生徒が学校行事や部活動、日々の学校生活等に取り組んだり成長したりする日常を、本校ホームページで紹介していきます。ぜひご覧ください。
今後とも、保護者の皆様や地域の皆様の御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
令和7年4月 校長 草谷 篤