静岡視覚特別支援学校ホームページ
 
ようこそ静岡視覚特別支援学校へ。①番目は、スライドショー! グランドからの校舎の様子、学校の礎を作ってくれた
小杉あさ先生の銅像、ネイチャーランド、しずもうえき、素敵な夜景などの写真のスライドが流れます。②番目は、「学校案内」

「幼小学部」中学部」「高等部保健理療科」「寄宿舎」「相談支援」「ダウンロード」「視覚障害教育」「地域とのつながり」のボタン

があります。③番目は「寄宿舎コーナー」、④番目は、みんな大好きな給食のメニューを紹介する「給食コーナー」、そして

職員も気持ちを一つにして支援にあたろうということで、「明るい職場」「事故のない職場」のメッセージコーナーがあります。

④番目は、うちの目玉! タイムリーの話題を提供する「静盲Story」です。ぜひ、ぜひ、お楽しみください(^^)/

学校案内 幼小学部 中学部 高等部
寄宿舎 相談・支援 ダウンロード
視覚障害教育  地域とのつながり
校長室より  アクセス2

 
ホーム>静盲Story>最新情報

2月9日(金) 授業参観日(^^)/
 今日は、❝ 授業参観日 ❞でした。 たくさんの保護者の皆様に来校いただき、学習の様子を見ていただきました。 幼児児童生徒は、少し緊張しましたが、いつもより張り切って発表ができました また、学校保健委員会で学校医の薬剤師さんから薬のお話を聞いたり、介助歩行の学習会が行われたりと充実した一日となりました(^^)/



●学校保健員会:薬剤師さんの講話

●介助歩行の学習会



2月8日(木) 登場人物の気持ちになって(^^)/
 小学部1年生は、「たぬきの糸車」の学習をしています。 文章を読んで、その時のきこりやタヌキは、どう思だろう?と、いろいろ考えています。 いろいろな意見がでて、楽しいです。



2月7日(水) 臨床実習(^^)/
 高等部2年生が、1月から ❝ 臨床実習 ❞ を開始しました。 患者さんに身体の辛いところを確認しながら、少しでも楽になってもらいたいと心を込めて施術しています。

2月6日(火) 中学部リクエスト給食 ラーメン(^^)/
 今日は、中学部のリクエスト給食! みんなの大好きな ❝ ラーメン ❞ でした。 給食放送では、中学部3年生が、『これまで自分が苦手だったものが、調理員さんがいろいろ工夫してくれたことで食べれるようになった(^^)/ 』などの感謝のスピーチもあり、心が温まる ❝ リクエスト給食 ❞ となりました。



2月5日(月) 点字ディスプレイ(^^)/
 視覚支援機器の中に、❝ 点字ディスプレイ ❞ というものがあります。自分で点字のメモを作ったり、パソコンやスマートフォンとつなぐと、文字情報を点字で表示してくれます。 今日は、埼玉県のケージーエスの社長さんや担当の方などが講習に来てくれました。 児童生徒は、興味津々! たくさんのことを学びました。



2月2日(金) 鬼が来ました(^^)/
 明日は、節分! 一足早く学校にたくさんの ❝ 怖い鬼 ❞ が来ました。 でも、勇気ある幼児児童生徒が、 『鬼はそと~!』の掛け声とともに、豆をいっぱい投げつけて、鬼を逃がしてくれました(^^)/  



2月1日(木) 火災の避難訓練!
 1月31日(水)の午後に南部特支と合同の❝ 抜き打ち避難訓練 ❞ がありました。 今回は、寄宿舎から火が出たという想定で、いつもと違う東側の玄関外に避難しました。 誰もが放送や先生の言葉を聞いて、落ち着いて、安全に避難できました(^^)/

1月31日(水) そろばん検定
 今日は、全国的に行われる ❝ そろばん検定 ❞ の日で、小学部3年生が挑戦しました。 難しい問題もたくさんありましたが、しっかり問題を読んだり、聞いたりして確実に計算することができました(^^)/

1月30日(火) 作業の連携(^^)/
 中学部の作業学習 ❝ 消臭剤づくり ❞ では、生徒同士の連携が素晴らしいです。 
 シーラーの調子が悪いと、先輩に相談して、調整してもらいます。 先輩は、調整した後、手の動かし方のアドバイスもしていました。
 「製品の完成まで、自分たちで行う!」という気持ちを誰もが持ち、一生懸命作業に取り組んでいます。

写真:シーラーの作業をする生徒

写真:シーラーを調整する先輩

1月29日(月) 学校給食記念週間 
 1月22日(月)から一週間行われた ❝ 学校給食記念週間 ❞ では調理員さんのお勧め料理がでたり、一緒に給食を食べたりと、とても意義があり、楽しい一週間となりました。 感謝の気持ちを込めて、幼児児童生徒が、❝ ありがとうのメッセージカード ❞ を作ってくれました(^^)/





前へ
次へ