校門前

オープンスクール

令和7年度オープンスクールについて

令和7年度のオープンスクールは、10月11日(土)に実施する予定です。

 

オープンスクール参加の
中学生の皆さん、保護者の皆様へ

(1)当日スケジュール

8:50  ~    受付

9:00  ~    全体会 第Ⅰ部 場所:体育館 

          ( 校長挨拶、学校・学科の説明 )

9:50  ~    中学生 校内見学 

         保護者 保護者説明会、校内見学

         自由に校舎内を見学してください

10:50 ~    全体会 第Ⅱ部 場所:体育館

         (SCH活動報告、サークル紹介、部活紹介、アンケート記入)

11:40 ~    部活動見学(自由参加) 

          ※個別相談会も行います

 

※駐車場等詳細が確定しましたら、更新させていただきます。

 

R7 オープンスクールちらし[PDF:373KB]

 

 

オープンスクール申込フォーム

 

申込用URLよりお申し込みください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSddpW-U8x1nkDSCtcGiPJkWgS3l-kBvfo2c47QTjih1HcBFBQ/viewform?pli=1

 

 

 

 

R6年度 オープンスクール詳細(過去資料)

 

(2)持ち物

・ スリッパまたはうわばき 

・ 靴を入れる袋  

・ 筆記用具またはQRコードが読み取れる端末 (アンケート回答で使用)

 

(3)自家用車での送迎、駐車場・駐輪場について

・送迎のみの場合は、南門より入り、正門から出てください

・駐車場は校内にはございません。

相良庁舎南側駐車場、史料館駐車場(北側・南側)、相良小学校入口駐車場を

ご利用下さい(奥よりお止めください)

・自転車は学校敷地内の駐輪場2階にお止めください

 

R6OS案内

 

(4)授業公開について

  9:50~10:40に普通科・商業科の授業を公開します。

授業集団 科目 授業内容
1年普通科(11HR) 地理総合

ヒンドゥー教は、インドの人々の生活にどのような影響をもたらしているのだろうか?

1年普通科(12HR) 現代の国語 ディベート学習 「制服は必要か」
 相良高校に制服は必要か、必要ではないのか・・
 「制服廃止論」について「肯定側」「否定側」に分かれて議論します。
 自分のチームが「肯定側」になるのか「否定側」になるのかは、当日本番までわかりません。
どちらの側でも主張でき、その反論にも応じられるように準備します。
1年商業科(13HR) ビジネス基礎  ビジネスの種類について学びます。

2年普通科

キャリアコース(21HR)

英語コミュニケーションⅡ

Lesson 5 Special Make up in Kabuki  

日本の伝統文化を英語で説明する練習をします。

2年普通科

キャリアコース(22HR)

英語コミュニケーションⅡ

Lesson 5 Special Make up in Kabuki  

日本の伝統文化を英語で説明する練習をします。

2年普通科

特別進学コース(23HR)

数学Ⅱ 指数関数・対数関数について、少人数授業で学びます。
2年商業科(24HR) 論理国語 鏡としての他者  ~ 自己とは 他者って何 ~

3年普通科

キャリアコース(31HR)

文学国語 三大随筆を読み比べします。(共通3Aで実施)

3年普通科

キャリアコース(32HR)

公共演習

「もしもあなたが会社の経営者だったらどうする?」

トラブル解決のための選択肢とその結果を見たうえで経営者・消費者それぞれの立場から物事を考えよう!

3年普通科

特別進学コース(33HR)

校内案内係 生徒が校内案内をします。
3年商業科(34HR) 課題研究 「波乗りレモン」の知名度アップに向けた取り組みについて

 

PAGETOP