静岡県立小山高等学校

証明書について

申請に必要な書類

証明書交付願[PDF:139KB]  証明書交付願[PDF:139KB]

委任状[PDF:70.7KB]  委任状記入例[PDF:84.7KB]

 

窓口での直接申込

申請方法(窓口)[PDF:243KB]

 郵送での申し込み

申請方法(郵送)[PDF:412KB]

証明書の種類について

1 発行できる証明書の種類

証明書種類

※ 出願先の指定用紙がある場合は、その用紙を提出してください。
※ 提出先によっては、証明書に有効期限を設けている場合があります(通常発行後3ヶ月程度)。交換等には応じられませんので、証明書申請時期を確認することをお勧めします。
※ 調査書は重要な書類のため、学習活動や学校生活の状況等に誤りがないよう複数の職員により確認をしています。また、在校生の場合は発行に関して計画的に準備を進めているのに対して、卒業生の場合は依頼があってから事務処理を行うため発行に時間を要することになります。

 

2 卒業後の証明書発行

※調査書等の元になる記録の保存年限が法令で定められており、卒業後の経過年数によって希望する証明書が発行できない場合があります。

成績証明書等を発行できない場合は『調査書等発行できない証明書』を発行することが可能です。

 

通学証明書

 JRや富士急行を利用するため通学定期乗車券の購入を希望する生徒は以下のファイルを印刷後必要事項を記入して事務室へ提出してください。

※2024年12月1日以降の初回定期券購入時(年度をまたぐ継続含む)には通学証明書の提出が必要となりますが、その後の進級時等の提出は不要で卒業予定年度の年度末まで継続購入が可能です。(JR東海の場合)


通学証明書(JR,富士急モビリティ)[PDF:119KB]

 

PAGETOP