茶華道部(華道班)
活動内容
活動日
毎週木曜日
活動場所
選択E 教室
活動内容
季節の花材を用いて花を生けます。ペーパークイリング(細長い紙をクルクル丸めながらパーツを作り、そのパーツを組み合わせていろいろな形に仕上げていくペーパークラフト)やコラージュなどにも挑戦し、豊かな発想で花を生けられるよう学んでいます。
大会結果・活動の様子
春の花を校長室に 4月16日
華道部はお客様がたくさんいらっしゃる校長室の雰囲気が明るく春めいた様子になるように生け花を飾っています。おもてなしの心を大切にします。
今週の生け花 4月24日
白色は柳巻き、ピンク色はブバリア、黄色はカーネーションです。季節を感じる鮮やかなお花が来校してくださる方々をお迎えします。
季節感のあふれる生け花 5月2日
青色はマリンブルー 白色はコデマリ 赤色はバラ 今の季節を彩るお花を揃えました。お花で室内がとても華やかになります。次回も楽しみです!
季節のお花が玄関を飾りました 6月7日
玄関に木苺など、季節を彩るお花を飾りました。学校にうるおいを感じます。御来校の皆様、生徒、先生方がよく御覧になっていきます。
季節のお花で彩りました!6月13日
紫はソリダマ、ピンクはバラ、そしてリアトリスです。室内がとても明るくなっています。 さりげなくお客様をお迎えします。
季節のお花で彩りました 6月20日
赤はケイトウ 黄は小菊 緑はガマ 玄関が一段ときれいになり、お客さまをさりげなく出迎え、そこを通る生徒に楽しみや心にうるおいを与えてくれます。
カーネーション、スターチス、雪柳がとてもきれいです 9月13日
季節の生け花が校内をきれいに華やかにしてくれています。
色鮮やかな季節のお花 10月19日
オープンスクールが開催され、華道部の活動の様子を中学生の皆さんにみていただきました。黄色はカンガルポー、ピンク色はカーネーション、緑色はドラセナです。きれいでしょ!
季節のお花でおもてなし 11月21日
赤色は鶏頭、黄色はカーネーション、緑色は谷わたりです。きれいで鮮やかな色でお客様を迎えます。