校外の方々との連携
令和7年度
4/15 3年総合ビジネス科 総合実践(沼商屋)
集客デザイン増田様来校
4/16 3年総合ビジネス科 総合実践、商品開発(沼商屋)
集客デザイン増田様来校
4/24 3年総合ビジネス科 商品開発(沼商屋)
集客デザイン増田様来校
4/24 3年生課題研究「地域密着とスポーツマネジメント」
アスルクラロ沼津連携授業① Jリーグ運営業務について講義
4/28 3年総合ビジネス科 総合実践(沼商屋)
集客デザイン増田様来校
5/8 3年生課題研究「地域戦略論」
日本政策金融公庫ビジネスプラングランプリ出張授業① 3名の講師来校
5/8 3年生課題研究「地域密着とスポーツマネジメント」
アスルクラロ沼津連携授業② 営業・広報業務について講義
5/19 3年観光コース 丸善工業株式会社とのコラボ授業
5/26 3年観光コース 丸善工業株式会社とのコラボ授業
5/27 2・3年マーケティングコース&3年観光コース 合同授業
栗原商店による本校PB商品(柿田川ブルー)説明
6/5 3年生課題研究「地域密着とスポーツマネジメント」
アスルクラロ沼津連携授業③
6月8日(日)アスルクラロ沼津ホームゲームボランティアに向けたオリエンテーションを実施。
6/10 3年選②商品開発と流通 外部連携授業(JAふじ伊豆から講師来校)
JAの紹介と三島野菜について
6/12 3年生課題研究「地域戦略論」
外部講師来校 ビジネスプランの連携について
EXest株式会社の中林さんを講師に迎え、「インバウンド産業×地方」をテーマに実施。
6/12 3年生課題研究「地域密着とスポーツマネジメント」
アスルクラロ沼津連携授業④
プロスポーツチームのチケット販売、グッズ販売に関する内容で実施。
6/12 3年生課題研究「地域探究講座」
5、6時間目フィールドワーク実施
6/17 3年選②商品開発と流通 外部連携授業(JAふじ伊豆・三島函南から講師来校)
飲食店とコラボし三島野菜を使用したレシピ提案・プレゼン作成
6/17 3年観光コース 総合実践
外部講師(清水町産業観光課、ドリームトラベル様)来校
6/18 3年観光コース 総合実践
外部講師(清水町産業観光課、ドリームトラベル様)来校
6/19 3年生課題研究「地域戦略論」外部講師来校
伊豆高原観光オフィスの利岡さんを講師に迎え、「観光×ビジネス」をテーマに実施。
6/19 3年生課題研究「地域密着とスポーツマネジメント」
アスルクラロ沼津連携授業⑤
5限目はプロスポーツチームのサスティナビティ、6限目はホームタウンについて実施。
6/19 3年生課題研究
SMBCの金融経済教育セミナー及び金融リテラシー検定を実施。
Zoomにてセミナーを実施後、CBTにて検定を受験。
6/20 2年マルチメディアコース 課題研究
ふれあい島郷さん来校し、夏祭りのポスター作りの依頼説明会。
6/23 3年観光コース 総合実践 外部講師来校(マルゼン工業)
6/25 3年観光コース 柿田川公園ガイド練習に出かけます
6/26 3年生課題研究「地域戦略論」外部講師来校
日本政策金融公庫の徳山さんを講師に迎え、ビジネスプランシートに
ついての指導をして頂きます。
6/30 3年観光コース 総合実践 外部講師来校(マルゼン工業)
7/7 3年生課題研究「地域探究講座」外部講師(三島市文化のまちづくり課)来校
7/14 沼商屋 集客デザイン増田様来校
7/16 沼商屋決起会 沼商屋連携企業・報道関係者来校
7/19 3年課題研究「地域戦略論」試験実施
13時より約2時間、3年「課題研究(地域戦略論)」選択生徒4名が、EXest株式会社の協力のもと、同社にインターン中のアメリカの大学生9名を三島駅周辺にて案内します。翻訳機を活用しながら英語でコミュニケーションを行う予定です。これはビジネスプラン作成に向けた試験的な取り組みです。
7/25 3年観光コースが下田にある観音温泉に伺い、研修を行います。
8/19 2年ICTコースの代表生徒が外部連携事業の一環で箱根の観光業界に取材
8/20 3年課題研究「地域戦略論」
日本政策金融公庫、三島信用金庫の職員の方が来校し、ビジネスプランについての出張授業を行います。
8/21 2年ICTコースの代表生徒が外部連携事業の一環で箱根の観光業界に取材
8/25 2年ICTコースの代表生徒が外部連携事業の一環で箱根の観光業界に取材
9/3 3年マーケティングコース 沼商屋 講師招請
(講師 CMプロジェクト シャンソン様)県教育委員会2名来校
9/4 3年生課題研究 静岡ブルーレヴス来校①
静岡ブルーレヴスの山本さん(本校卒業生)が来校。
商品開発についての講義、グループディスカッションなど2時間にわたって実施。
9/8 3年生課題研究 静岡ブルーレヴス来校②
静岡ブルーレヴスが来校し、ラグビー体験授業を行います。
9/8 2年観光コース 外部講師来校(ドリームトラベル、清水町役場)
9/9 2年観光コース 外部講師来校(ドリームトラベル、清水町役場)
9/10 3年観光コース オンライン交流会オリエンテーション
3年観光コース「観光ビジネスコミュニケーション」の授業で、With The World社「オンライン交流会」のオリエンテーションを行います。
9/10 3年マーケティングコース 沼商屋
講師招請(CMプロジェクト シャンソン様)
動画撮影実習のため、5限始めに2階中庭にて動画・写真撮影を行います。
9/11 3年生課題研究「地域探究講座」外部講師(三島市文化のまちづくり課)来校
9/11 3年観光コース 外部講師来校(ドリームトラベル、清水町役場)
ツアー企画実施に向けたグループディスカッション
9/11 3年生課題研究 静岡銀行との外部連携授業実施(ビジネスマナー)
5時間目 静岡銀行について、金融機関の業務について
6時間目 静岡銀行担当者数名と生徒との座談会(社会人のマナー・若手や中堅の仕事の流儀等)
9/11 3年生課題研究「スポーツマネジメント」
長崎スタジアムシティプロジェクトについての講義
株式会社CONNECT-HUB 代表取締役 藤澤翔 様にスポーツと地域創生、長崎スタジアムシティプロジェクトについての講義。
9/12 3年マルチメディアコース 沼商屋 講師招請(文光堂様)
9/12 2年ICTコース 外部講師(静岡新聞社)来校 新聞記事の書き方講座
9/13 2年ICTコース【新聞記事】
NIE=箱根町の魅力を伝えよう 広告特集号 静岡新聞社員が新聞講座
9/13 3年課題研究「地域戦略論」
イトーヨーカドー三島店で開発商品の販売会実施
3年課題研究「地域戦略論」の1グループがKoKaRaベーカリーと共同開発したパンの販売会を行います。販売時間は11時から13時まで。
9/16 3年観光コース 外部講師来校(ドリームトラベル、清水町役場)
ツアー企画グループディスカッション
9/17 3年マーケティングコース 沼商屋 校外実習
場 所 トヨタユナイテッド静岡(株) 浜岡仕分けセンター
内 容 中古車市場のビジネスを学ぶ
・トヨタにて、中古車市場の仕入れから販売までの一連の流れを理解する
・沼商屋にて販売実習するための車両を検討する
・価格の付け方を学ぶ(付随費用を知る)
9/18 3年生課題研究「地域探究講座」外部講師(三島市文化のまちづくり課)来校
9/19 3年マルチメディアコース 沼商屋 講師招請(文光堂様)
9/20 3年観光コミュニケーションコース 20日(土)、21日(日)
駿府城夏まつりに観音温泉(株)と共同ブース出展、イベントスタッフで参加。
9/22 3年マーケティングコース 沼商屋
講師招請(豪匠 代表取締役 杉山様)
9/22 2年観光コミュニケーションコース 外部講師来校
(ドリームトラベル、清水町役場、毎日牧場、魔法のパンケーキ、栗原商店)
商品開発プレゼン発表
9/23 【新聞記事】掲載 2年観光コミュニケーションコース 新商品の開発
9/24 3年観光コミュニケーションコース
「観光ビジネスコミュニケーション」の授業で、With The World社「オンライン交流会」を行います。アジアの高校生と生徒が交流します。
9/24 3年マーケティングコース 沼商屋 講師招請
(CMプロジェクト シャンソン様)オンライン
9/25 3年生課題研究「地域探究講座」 三島市フィールドワーク実施
9/25 3年マーケティングコース 沼商屋 講師招請
(集客デザイン 増田様、清水町来校)
9/25 【新聞記事】掲載 3年マーケティングコース 中古車市場のビジネスを学ぶ
9/29 3年マーケティングコース 沼商屋 講師招請(メゾンドリブレ 時田様)
9/29 3年選択②商品開発と流通「JA農業祭に向けたレシピ開発プレゼン発表会」
※JA+コラボ飲食店6店舗参加
9/29 3年生課題研究 ビジネスフレームワーク班 外部連携 集客デザイン来校
10/1 3年マーケティングコース 沼商屋 講師招請(ドン・キホーテ 松本様)
10/2 3年生課題研究「スポーツマネジメント」
地域創生とスポーツ施設についての講義
株式会社CONNECT-HUB 代表取締役 藤澤翔 様にスポーツと地域創生とスポーツ施設についての講義を行っていただきます。
10/2 3年生課題研究「地域探究講座」講師来校(三島市役所文化のまちづくり課)
10/3 2年観光コミュニケーションコース 外部講師来校
(ドリームトラベル、清水町役場、伊豆半島ジオパークガイド協会)
10/6 2年観光コミュニケーションコース 外部講師来校
(ドリームトラベル、清水町役場、伊豆半島ジオパークガイド協会)
10/6 3年マーケティングコース 沼商屋 講師招請(マルブン様)
10/7 3年観光コミュニケーションコース 韓国語講座
外部講師来校(キム ソジョン先生)