令和7年度 学校説明会が開催されました
8月5日(火)に、掛川市生涯学習センターにて、掛川西高校学校説明会が開催されました。
今年度の学校説明会は、午前午後合わせて1600人近い方に参加していただきました。昨年度よりも多くの参加をいただきました。中学生及び保護者の皆様、炎天下の中ご来場いただきありがとうございました。また当日、有料駐車場へご移動いただいた保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
説明会はまず、校長、副校長による学校概要の説明から始まりました。その後は、在校生による学校紹介、質問受付、部活動の発表などを行いました。
学校説明会を通して、本校の特色や魅力は十分に伝わったでしょうか。校長、副校長の説明にもあった通り、主体的に活躍する生徒の姿を見ていただけたのではないかと思います。
学校説明会にご参加いただいた中学生の皆様、本校へのご入学お待ちしております。
令和7年度 学校説明会開催直前のご案内
8/5(火)の学校説明会に参加される皆様、当日はお待ちしております。
参加に際しまして、以下の点に御注意ください。
(1) 駐車場について
駐車できる台数には限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用いただくか、乗り合わせでご来場ください。また、会場付近の商店(さすが市様等)の駐車場への無断駐車は絶対にやめてください。駐車スペースが満車の場合は、近隣の市営駐車場(有料)をご利用ください。
特に午後の部に参加される方は、早すぎるご来場はお控えください。午前の部参加者の帰宅と重なり、混乱を招く可能性があります。
(2) 台風などの気象変災が発生した場合
ア 午前7時において掛川市に「暴風警報」が発令中の場合、学校説明会は中止します。
イ その他(大雨・洪水等)の警報が発令した場合は、基本的には学校説明会を実施す る予定ですが、詳しくは本校HPで確認してください。
(3) 地震、津波等(南海トラフ注意情報、津波警報等)の自然変災が発生した場合
実施の可否等については、本校HPで確認してください。
令和7年度 掛川西高校学校説明会について
申し込み受付は終了しました。これ以降の申し込みは学校まで直接ご連絡ください。
令和7年8月5日(火)に、本校の学校説明会を掛川市生涯学習センターにて開催いたします。
本校の教育方針や学習環境、進路指導などについて詳しくご紹介する貴重な機会です。本校への入学を考えている中学生及び保護者の皆様、ぜひご参加ください。
申込方法等の詳細は下記PDFをご覧ください。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
令和6年度 掛川西高等学校 学校説明会が開催されました
8月6日(火)に、掛川市生涯学習センターにて、掛川西高校学校説明会が開催されました。
午前の部、午後の部に分かれ、午前594名午後495名の合計1089名の中学生や保護者の方などが参加しました。
説明会はまず、校長の話から始まり、学校紹介動画へと移りました。
その後は生徒目線での学校紹介ということで、生徒会の代表者が手作りの動画などを用いながら説明をしました。そして、本校の探究活動(CT)の成果発表および、自然科学部の発表と続き、音楽部・應援團指導部・ダンス部の紹介動画が放映されました。
午前の部では、本校の甲子園出場を記念して、静岡新聞社様から応援パネルの贈呈もありました。
終了後、参加者はホール内でCTのポスター展示を見たり、生徒会の質問ブースで生徒会の生徒に質問をしたりしていました。本校への、関心が高まっていてくれたらいいなと思います。