静岡県立浜名高等学校

男子バスケットボール

部活概要

活動情報

活動人数:2年生 12名、1年生 7名(マネージャー2名)

活動日:【月~金 ※水曜日以外】放課後練習

    【土・日】練習、練習試合、公式戦

活動場所:第一体育館

部長:波多野 柊太(2年浜北北部中) 副部長:山田 玲央(2年細江中)

                      桑高 綸太郎(2年浜名中)

活動紹介

私たち男子バスケットボール部は、県大会1勝を目標に活動しています。

練習内容やチームの雰囲気など、男子バスケットボール部に所属する部員一人ひとりの意見をもとに、県大会に挑む過程もこだわりながら活動しています。

毎年、高校までバスケットボール未経験の部員も入部してきます。その部員も先輩や同級生と切磋琢磨しながら活躍する選手に成長しています。

バスケットボールは一人で攻める、守ることが難しくとも、5人でコミュニケーションをとりながら攻める、守ることができるスポーツです。浜名高校らしく戦って参ります。

先ほどの集合写真よりも、こちらの方がチームの雰囲気に近いです

(文責:顧問 松下)

活動成績

令和5年度

2023U18バスケットボールリーグ2部A 第2位

第76回全国高等学校バスケットボール選手権大会静岡県大会 初戦敗退

令和5年度静岡県高等学校バスケットボール新人大会 西部ベスト16

令和5年度冬季北遠地区大会 優勝

令和6年度高等学校総合体育大会バスケットボール競技西部地区大会 西部ベスト16

部活動紹介

活動日記

令和6年度北遠大会 4位(2月17日更新)

2月8日、9日に開催された北遠大会に昨年度優勝校として挑みました。

初日リーグ1位で通過しましたが、2日目にチームの課題が浮き彫りになり、4位という結果になりました。今回の反省を真摯に受け止め、一つ一つ改善を重ねて4月下旬に行われる高校総体西部地区予選に挑みます。

結果はこちらから

新人大会西部決勝トーナメント 西部ベスト16(1月14日更新)

1月12日から開催されていた令和6年度静岡県高等学校新人バスケットボール大会西部地区決勝トーナメントの順位決定戦に挑みました。

9位決定戦に進出し、県大会への2枠を本校を含む8校で争いました。

1回戦目に常葉大菊川高校と対戦しました。

選手が相手を分析し、互いにコミュニケーションをとることができ、1ピリオド~4ピリオドまで同点の展開で延長に向かいましたが、最後のシュート力が劣り、惜敗。敗退という結果となりました。

確実にチームとして前進をしていると感じます。課題も山積していますが、チーム全体で立ち向かい、一つ一つ乗り越えていきます。

結果はこちらから

新人大会西部決勝トーナメント(12月21日更新)

12月21日から開催されている令和6年度静岡県高等学校新人バスケットボール大会西部地区決勝トーナメントは順位決定戦に進出します。

1回戦目に浜松江之島高校と対戦し、先週までの課題を修正しつつ、継続する課題が見つかりました。2回戦目はシード校の浜松学院高校と対戦し、多くの部員が新たな可能性を模索するための試合となりました。改めて浜名の実力と他校との差を痛感し、真摯に取り組んでまいります。

結果はこちらから

新人大会西部予選Eリーグ(12月16日更新)

12月14日・15日と実施されました令和6年度静岡県高等学校新人バスケットボール大会西部地区予選リーグは予選2位の通過となります。

袋井高校、聖隷クリストファー高校と自分たちのプレーを発揮し、勝利することができましたが、袋井商業高校戦では力の差と、これまでの練習の成果を見つめ直す機会になりました。県大会でプレーができるようにこれから追い込みと修正を行います。

結果はこちらから

西部2部Aリーグ(10月27日更新)

7月より10月まで西部2部リーグによるリーグ戦に参戦しました。

10月27日に最終試合を終え、6勝1敗にてリーグ2位となりました。毎試合ごとに反省を行い、着実に成長していると思います。1敗も決して忘れることなく、次の勝利のために自分たちのプレーを見つめ、研鑽を積みます。応援いただけますと幸いです。

結果はこちらから

令和6年度全国高等学校バスケットボール選手権大会 静岡県予選大会(10月20日更新)

10月20日より令和6年度全国高等学校バスケットボール選手権大会 静岡県予選大会に参戦しました。

第1試合 沼津東高校と第2試合 韮山高校と試合を行いました。夏休みを通して試合経験を積み、チームワークがよくなるように実践を積みました。第2試合 韮山高校戦では成長課題も多く、今の自分たちの実力を目の当たりにしました。ここからさらに反省を続け、努力を続けます。

勝ち上がり表はこちらから
​​​​​

問い合わせは顧問(松下)まで

入部を検討している方や練習試合等などありましたらお声掛け下さい。

顧問:松下 温

PAGETOP