エエジャナイカ! ~3日目夜から最終日朝まで~
令和6年11月7日~8日
船に乗った クマを数えた
お気に入りの夜景を見つけた 毎日、晴れた
ビンゴは完成する、そして修学旅行は修楽旅行になる
ビンゴ(修学旅行のしおり挨拶)はこちら
エエジャナイカ! ~3日目、「運動の森」~
現代のエンタメに「あおむしハウス」と「バランス飛石」あり!
エエジャナイカ! ~3日目、福岡コース編~
限定明太子茶漬けを実食 縄文から近世までを実感
現代のエンタメを体感
エエジャナイカ! ~修学旅行3日目、聖地巡礼~
令和6年11月7日
太宰府を訪れし 学問を 文化芸術を 炭治郎を 愛する者たちよ
おはよう! 頭は撫でたか? お参りはしたか? お守りは買ったか?
エエジャナイカ! ~2日目、長崎ナイトフィーバー~
エエジャナイカ! ~修学旅行2日目 15:30前後~
青色と黄色、ハウステンボスにて
エエジャナイカ! ~修学旅行2日目 6:20と10:33~
令和6年11月6日
朝焼けからのオランダ坂
エエジャナイカ! ~修学旅行1日目~
時間通りに九州上陸、左手に願いをのせて、直径50センチの皿うどん。
これからだ! ~ 修学旅行、無事出発!(^^) ~
令和6年11月5日
青春の花4
ダンス部「ダンス部公演」
体育館 躍動感 リズム感 超快感
400人を超える観客に「最高!」と叫ばせる魅力
力いっぱいの応援、全身全霊全力の公演
最高の踊りをありがとう、サンキュー(39)!
青春の花3
吹奏楽部「吹奏楽部スペシャルステージ」
タイトルにスペシャルがついているのは伊達じゃない
昇降口横広場で繰り広げられる心躍るワクワクな演奏
譜面が風に飛ばされながらも観客ファーストな演出
鳴りやまない拍手、アンコール、さすが浜松江之島吹奏楽部!
青春の花2
弦楽部「String Trio」
賑やかな呼び込みをする廊下
静かで美しい曲を奏でる教室
聴き入る観客、もてなす演者
芸術愛溢れる学校って素敵だ
青春の花
令和6年6月8日
合唱部の「コーラスステージ」
青空の下、昇降口横広場に響く美しい歌声
多くのギャラリー、たくさんの拍手、最高のチーム
念には念 ~暑さ対策を忘れずに~
令和6年6月8日
今日は晴天です。
門の影もクッキリです。
暑くなることが予想されます。
暑さ対策もお忘れなくご来場ください。
バッチ来い青春!
令和6年6月7日
校内公開、一般公開に向けて着々と仕上げ中
写真の4つのスポット、どこか分かるかな?
明日テンキになあれ
令和6年6月7日
明日(6/8)は輝潮祭の一般公開日です。
写真は、今朝の入場門の様子です。
今年も素晴らしい門が登場しました。
今朝は少し曇っていますが、明日は晴天になりますように。
スタートライン
令和6年4月9日
新入生のみなさん、ようこそ浜松江之島高校へ!